英語で「Yes, it’s hard. Isn’t it?」ってどういう意味?★ゆるゆる親子英語&励ましことばフレーズ♪vol.4

橋元知子(Tomoko Hashimoto)
Glolea! ポジティブ英語アンバサダー

上手にお絵描きができない場面で使いたい
ゆるゆる親子英語フレーズ…Yes, it’s hard. Isn’t it?

上手にお絵描きできないでぐずる子供

▲幼少期の子どもは「上手くできる」「なんでも自分でやりたい」という気持ちは強いけれど、発達段階的にうまくできない…ことも多い。

共感の気持ちをあらわす声掛けが子どもの気持ちを安らげる

自分では「上手くできる!」と思っていたことが、上手く出来なかったご経験はありますか?

 

恐らく、多くの方が、この質問にYesと答えるでしょう。 幼少期の子どもは頻繁にこのような経験をします。なぜなら、この時期は

なんでも自分でやりたい!

という気持ちは強いのですが、発達段階的に難しいことが多いからです。

 

思い通りにお絵描きが出来ないときもそうです。自分のイメージ通りに描けず、絵をぐちゃぐちゃにしてしまう子どもを見たことはありませんか?

 

こんな時、子どもに対して、一番心が安らぐ声がけはなんでしょう?

 

それは共感の気持ちを表す声がけです。

共感の気持ちを表す「Yes, it’s hard. Isn’t it?」で自信や自己肯定感の芽を伸ばしていきましょう!

英語で「共感」を表す言葉はある?

臨床心理士・家族心理士の平木典子氏(元東京福祉大学大学院教授)は

子どもは、親が自分の心をわかろうとしてくれたと感じるだけで、安心感を抱きます。寄り添い、共感して理解してくれれば、さらに安心し、信頼を覚え、生きていく”自信”や自らの存在する”価値”を見(みい)出します。


『PHPのびのび子育て』2011年7月増刊号〔完全保存版〕子どもが変わる「話し方」、PHPオンラインより

と述べています。

 

お子さんに「生きていく自信、自らの存在する価値」を与えることが出来る、親御さんの共感の声がけ。 凄いパワーを秘めていると思いませんか?

 

では、お絵描きの場面で、お子さんがイライラしている時、英語での適切な声がけはなんでしょう?

 

正解は、

Yes, it’s hard. Isn’t it?  / そうだよね。難しいよね。

です。 ご自身が発する言葉のパワーを再確認し、お子さんのイライラを是非とも受け止めて下さい。共感してあげることで、イライラがスーッと消えるマジックを見ることが出来ます。

コラム:Yes, it’s hard. Isn’t it?にまつわる英語子育て…我が家の場合

普段から、ぎゅー、とhugすることが多い我が家。Yes, it’s hard. Isn’t it?も、抱きしめながら言います。

 

そうすると、子どもは身体的にも、精神的にも包まれた安心感からか、わ〜と泣き出し、心を開いてくれることが多いです。

 

いつも、このような温かい対応が出来わけではありませんが、少しでも時間に余裕がある時は実施するようにしています。 子どもの心のトゲトゲを和らげるこのフレーズ。皆さんも是非ともhugと共に使ってみて下さいね。

 

連載:ゆるゆる親子英語&励ましことばフレーズとは?
お子さんに「英語好きになってほしい!」そんな声をよく聞きます。英語好きを促す最適な方法は何と言っても、ママやパパがお子さんと一緒に楽しく英語を学ぶことです。「英語って楽しいものなんだよ」というポジティブ・メッセージを送ることが、お子様が英語好きになる一番の方法です! 英語圏のポジティブマインドを言語&フレーズと共に吸収し、英語を話しているときだけでなく、それ以外の生活においてもポジティブ思考で子育てできたらよいですね。前回までの連載でお伝えしてきた英語の褒め言葉と合わせて、子育て中の親御さんに是非とも知って頂きたいもう一つの英語。それは励ましの英語フレーズです。お子さんには、辛い時、不安な時、大変な時にこそ、ポジティブ思考でいて欲しいもの。落ち込んでいる時、大好きな親御さんがひと声かけてあげるだけで、お子さんは明るくなれます。本連載「ゆるゆる親子英語&はげまし言葉フレーズ」では、様々な励まし言葉をお伝えします。励ましを通じて明るくなったお子さんの笑顔が、親御さんにも幸せをもたらす…そんな英語フレーズを連載を通じてご紹介していきます!

記事をお読み頂きありがとうございました!

みんなの評価: -- (0件)

この記事を執筆したGlolea!アンバサダー

橋元知子(Tomoko Hashimoto)
Glolea! ポジティブ英語アンバサダー

ポジティブ英語を取り入れた子育てを実践中(3児の母)。経験を通して、子どもに関わる大人が異文化や英語の楽しさを感じれば、子どももこれらを好意的に受け止めるようになることを実感。博士号(国際日本学)、修士号(教育学、国際日本学)。保育士免許。英検1級。保育英検1級。英語学習学コーチ。現在は、東京未来大学こども心理学部で専任准教授として保育者、教員養成に関わる。共著「すぐに使えるIt’s英会話」。

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]