グローバル社会に生きる子どもたちに必須の「英語力」「非認知的スキル」を養うため表現活動や探究学習を多く取り入れた体験型カリキュラムが魅力の『ファーストスターインターナショナルスクール』
写真集
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School) スクール紹介・概要
「ファーストスターインターナショナルスクール(First Star International School)」プリスクール・アフタースクール(英語学童)紹介
「ファーストスターインターナショナルスクール(First Star International School)」は、東急東横線「都立大学」駅、東急目黒線・大井町線「大岡山駅」から徒歩約10分。
「碑文谷」「柿の木坂」「目黒」「自由が丘」「学芸大学」「駒沢大学」エリア等、都内各地からアクセス至便の英語で学べる“少人数制”の
- プリスクール(2歳〜6歳:未就学児)
- 英語学童(3歳〜小学4年生:幼児クラス、小学生クラス)
プリスクール・英語学童では、体験型レッスンをふんだんに取り入れ、アート・音楽・スポーツ…等、多才なネイティブ講師&バイリンガル保育士が提供する英語イマージョンの環境の中、子ども達の
- 英語力
- コミュニケーション力
- 自己表現力
- 創造性
- 異文化理解力
- 学力
- 思考力
- リーダーシップ
- 社会性
- 学びに向かう姿勢
など、将来お子様がグローバル社会で活躍するための素養を楽しいアクティビティーを通じて育みます。
また、米国ハーバード大学教育大学院ハワード・ガードナー教授が提唱した「MI(Multiple Intelligences)理論」が定める「8つの知能」に基づいた、当園独自のテーマ学習カリキュラム「Cross Subject Learning(クロスサブジェクトラーニング)」では
- 言語・語学知能
- 対人的知能
- 音楽・リズム知能
- 理論・数学的知能
- 知覚・空間的知能
- 内省的知能
- 身体。運動感覚知能
- 博物的知能
を、五感を刺激しながら育み、お子様がキラキラと目を輝かせて、個性・興味・探究心を伸ばしながら、英語・日本語で自信を持って表現やコミュニケーションできる「真のバイリンガル」を目指します。
<無料体験レッスン>でお子様の可能性を感じてみませんか。
お子様の年齢の空き枠を確認
こちらからのお問い合わせで入会金が50%OFFに!
ファーストスターインターナショナルスクール11の特徴
特徴1:
ネイティブの子どもと同じプロセスで英語を習得!
園内ではコミュニケーションのために英語を使います。
日常的にインプットとアウトプットを繰り返しながら、聞く力(Listening)&話す力(Speaking)を効果的に伸ばし、英語力の土台を築きます。
また、フォニックス(Phonics)学習で文字と音の繋がりを認識しながら正しい発音を身につけます。
園生活を通じて段階的に英語を読む力(Reading)と書く力(Writing)を学んでいき、 卒園までに簡単な文が読めて書け、自分の言葉で気持ちや状況を伝える英語力をつけていきます。
特徴2:
「非認知的スキル」を伸ばす表現教育
「音楽」「アート」「ダンス」などの表現活動を多く行うほか、当園の一番の特徴である「ドラマ教育」で、言語能力だけでなく「生きる力」ともいわれる非認知的スキルを効果的に高めます。
園内にはステージがあり、Show and Tell(ショーアンドテル)や劇あそびなどの表現活動を日常的に行い、苦手な日本人が多いといわれているスピーチ力やプレゼン能力を幼いうちから養います。
また、タレントショーなど自分の特技を発表するイベントがあり、個々の可能性を最大限に引き出します。
園での表現活動の集大成として、卒園時には大きなホールでの舞台発表を行います。
発表までの過程では、
- 仲間と力を合わせることの大切さ
- 対話力
- 相手を思いやる気持ち
- 忍耐力
- 集中力
- リーダーシップ
など、社会でよりよく生きるための力を身につけ、成長していきます。
そして本番では、舞台上での成功体験を通してものごとを達成する喜びを知り、その自信が後に続く長い人生への確かな心の土台となります。
特徴3:
オリジナルカリキュラム“Cross Subject Learning”
月ごとに共通のテーマを設け、教科横断的な学習において異なる入り口からのアプローチをし、観点を変えてものごとをとらえることで、習った知識の定着と、一人ひとりの可能性を制限しない学びを実現します。
それぞれが自分にあった学び方で成功体験を重ねて自信をつけ、力を伸ばすことができるカリキュラムです。
特徴4:
異文化理解&経験の提供
他国の子どもたちとZoom(ズーム)やお手紙で交流する機会を設けています。
様々な国の人との出会いやふれあいを通して、異なる文化や価値観を理解し、多様性を受けとめ、グローバルな視野とボーダレスな心を育てていきます。
特徴5:
農業体験を通じた食育
都会で生まれ育った子ども達にとって、土や植物に触れる経験は大切です。
シェア畑で季節の野菜を育てることで、普段食べているものがどのように作られているのかを理解し、収穫を通して農業の面白さ、生産者の苦労や自然の尊さを学びます。
特徴6:
「バイリンガル教育」を通じた日本人としての基礎力構築
母語の構築は基礎学力の基盤を作るといいます。
英語習得のために母語による学びをおろそかにすべきではないと考え、知育や読み聞かせ、劇遊び、四季折々の日本のイベント等を日本語で行うクラスが週2時間ほどあります。
卒園後スムーズに小学校へ進学できるよう、日本の文化や道徳心、集団生活の中でのルールやマナーもしっかりと身につけます。
特徴7:
心と身体を豊かに育むフレキシブルな「園内環境」
月のテーマに合わせて飾られたカラフルな園内は、お子様の五感を刺激し、心と身体を豊かに育みます。
シンボル的存在の木のオブジェには、季節ごとの子どもたちのアート作品を展示します。
学習や創作の時間など発達段階に合わせたクラス活動の他に、異なる年齢の子との関わり合いの時間も取り入れています。
遊びや運動の時間は仕切りのないオープンな空間で好奇心を満たせるよう、活動内容に応じて教室の広さを変えられるように設計されています。
普段レッスンでスライドを映し出すときなどに使うスクリーンは、舞台発表の際には森や海などの背景に変身します。
特徴8:
興味に合わせた充実のプレイエリア
- ドラマティックプレイ(ごっこ遊び)エリア
- ブロックエリア
- アートエリア
- ライブラリー
など、プレイタイムには各エリアに先生がつき、それぞれの「好き」を追求し、欲求を満たします。
お片付けやお友達とシェアすることも遊びの中で学んでいきます。
特徴9:
「Oxford Reading Club」でご自宅でも学びを促進できる環境をご提供
ご家庭でも使用可能なレベル別リーダー教材「Oxford Reading Club」を採用。
Oxford Reading Tree(ORT)をはじめとする1,000冊以上の英語絵本や図書が選べ、スクールだけでなく、おうちでもお子様が英語の
- リスニング力
- リーディング力
- スピーキング力
や、問題解決能力などを鍛えられるような総合的な学習環境をご提供します。
特徴10:
栄養満点のスクールランチ!
昼食はお弁当をご持参、または、元学校栄養士さんによる無添加の手作りスクール弁当のご利用が可能です(FCN株式会社)。
特徴11:
スクールバスでの送迎(準備中)
現在スクールバスを準備中です。送迎範囲は目黒区・品川区・渋谷区・世田谷区等を予定しています。
お子様の年齢の空き枠を確認
こちらからのお問い合わせで入会金が50%OFFに!
ファーストスターインターナショナルスクール(First Star International School)代表 タダエリカ先生から入園を検討されているママへのメッセージ
「英語をコミュニケーションツールとして使いこなせる子に育ってほしい。」
「自分自身が習得に苦労したから、子どもには早くから英語環境を用意してあげたい。」
お子様への英語教育を検討されている親御さんたちとおそらく同じような気持ちで、私も自分の子どもたちがまだ小さかったころ、英語環境を作るためにさまざまな試みをしました。
彼らは、私が当時設立した最初のインターナショナルスクールに通わせたことでいわゆる「バイリンガル」へと育っていきましたが、様々なバックグラウンドをもつクラスメイトや先生方と過ごすうちに、多様な価値観、宗教や文化の違いを当たり前のこととして受け入れる子になったのは嬉しい誤算でした。
教育に携わる中で、幼児期のうちに引き出してあげるべきだと実感したのが、
- コミュニケーション能力
- 思考力
- 問題解決能力
- 主体性
- 社会性
など、心の土台となるような見えない力「非認知的スキル」です。
これらのスキルを英語環境で伸ばしてあげることができれば、真のバイリンガルが育つ!
そんな一石二鳥の環境づくりに最適なのが「ドラマ教育(表現教育)」であるという強い確信のもと、表現教育に精通するネイティブ講師を集め、ファーストスター・インターナショナルスクールを立ち上げました。
幼いうちは机に向かって知識を詰め込むより、遊びや楽しい経験を通して、まずは学びに向かうための土台となる力を築くことが大切です。
「楽しい!もっとやりたい!」
と思えれば、子どもは自発的に夢中で学び、スポンジのような速さでものごとを吸収し成長していくのです。
子ども時代に子どもでいることには意味があります。
私は、すべての遊びの中に、生きるための大切な学びの種があると思っています。
お勉強は、いずれ嫌でもしなければならない時がやってきます。
ファーストスターでは、お子様が学びに向かうための「強い心の根っこ」を大切に育てていきたいと考えています。
タダエリカ先生プロフィール:
ドラマ・ティーチャー
一般社団法人日本演劇教育連盟理事
オーストラリアで幼保教育、カナダで英語教授法を学ぶ。子育て中に認定心理士、英検1級、保育士等の資格を取得。2010年に最初のインターナショナルスクールを設立。劇遊びの要素を取り入れた表現教育との出会いにより、非認知能力を英語環境で育むことが最強のグローバル教育になると実感。双方の強みを取り入れた教育の研究・実践に力を注いでいる。
著書に『英語子育ての前に知っておきたかった33のコト(ギャラクシーブックス)』がある。
Glolea!アンバサダーとして「グローバル子育て × 表現教育」をテーマに連載中!≫
米国人講師Kerry(ケリー)先生から入園を検討されているママへのメッセージ
I am Mrs. Kerry from Florida, in the United States. I have lived in Japan with my husband and son since 2019. ,I have a degree in English literature. I love traveling, reading, and exploring the great outdoors! My favorite children’s book is “If You Plant A Seed” by Kadir Nelson.
オーストラリア人講師Kristianne(クリスティアン)先生から入園を検討されているママへのメッセージ
I am from Sydney,Australia. First Star International School is a fun, new English-speaking school with a great new facility and an excellent curriculum that will foster the growth of your child. The school is a gateway for young learners to develop fundamental life skills as we thrive in creating a fun and engaging environment for all. Although the staff come from a variety of different backgrounds we share a common passion for education, thus we are able to create a diverse learning experience for our students. We aim to expand the curious minds of children so that they become more confident and stronger minded individuals.
お子様の年齢の空き枠を確認
こちらからのお問い合わせで入会金が50%OFFに!
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School)の感染症対策
スクールで実施中の感染症・衛生対策
- 教室内
-
- 定期的な換気
- 換気扇設置
- トイレ・ドアノブ・共有部分等教室内の消毒
- おもちゃの消毒
- 壁紙・床材の抗菌コート
- 講師・スタッフ
-
- 出勤前の検温
- マスク常時着用
- 手洗い・うがいの徹底
- 咳エチケットの遵守
- 生徒
-
- 入室時手指消毒の用意
- 入室時検温(非接触)
- 少人数制(人数コントロールポリシー)
- 37.5度以上の発熱が認められる場合には登園不可ポリシー
- 食事、スナックタイムの前手洗い&アルコール消毒
- マスク着用
- 手洗い・うがいの徹底
- 咳エチケットの遵守
- 保護者
-
- マスクの常時着用
- 入室時手指消毒の用意
- 入室時検温(非接触タイプ)
- 人数コントロールポリシー
- 咳エチケットの遵守
- その他
- –
クチコミ
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School) 最新クチコミ
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School)の紹介
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School) の詳細情報・アクセス
- スクール名
- ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School)
- 受入年齢
-
- インターナショナルプリスクール:
2歳〜6歳(未就学児) - 英語学童(アフタースクール):
幼児クラス(3歳~就学前)
小学生クラス(1~4年生)
- インターナショナルプリスクール:
- クラス平均人数/先生人数
- 約12名/2名 2歳児クラスは6名あたりにつき保育士が1名つきます 子どもの人数によって異なる
- スタッフ人数
- 7人
(アメリカ、オーストラリア、ベトナム、インド、日本) - 基本受け入れ時間
- 9:00〜18:00
- レギュラークラスA:
9:00〜14:00 - レギュラークラスB:
9:00〜17:00 - モーニングクラス:
10:00〜13:00
- レギュラークラスA:
- 所在地
- 東京都目黒区碑文谷3-19-8 NCビル3F
- アクセス
-
- 電車の場合:東急東横線「都立大学駅」徒歩約10分/目黒線「大岡山駅」徒歩約13分
- バスの場合:東急バス「大岡山小学校前」停留所からすぐ(目黒駅からバスで20分)
- 車の場合:環七通り沿い「柿ノ木坂陸橋」交差点から南へ約500m
- 送迎
- なし 現在スクールバスを準備中。運行は2023年年明け予定。
- 駐車場
- なし 車送迎のための一時停車は可能 スクールの近くにコインパーキング有り
- 通園エリア
-
- 目黒区
(碑文谷・目黒南・柿の木坂・平町・原町・中根・洗足・都立大学・緑が丘・自由が丘・学芸大学・八雲・祐天寺・下目黒近辺エリア) - 世田谷区
(駒沢・駒沢大学・野沢・深沢・奥沢・下馬近辺エリア) - 品川区
(武蔵小山・西小山・小山・不動前・西五反田・旗の台・荏原・中延近辺エリア) - 大田区
(大岡山・北千束・長原・石川町近辺エリア)…等
- 目黒区
- ランチ
- スクールランチ もしくは お弁当持参 ご提供するスクールランチは元学校栄養士さんによる無添加・栄養満点のスクールランチです(FCN株式会社)。
- 電話番号
- 03-6303-3310 電話受付: 9:30〜17:30 上記受付時間内でも電話が取れない場合がございます。その際は、ぜひコチラのお問合せフォームをご利用いただき日本語にてお気軽にお問い合わせください。
- 休園日
- 土日祝日・お盆・年末年始
その他の詳細、サポート等について
- 入会金
(税込) -
- レギュラー:110,000円
- モーニング:66,000円
- 無料体験レッスン・見学予約[要予約]
- 有り
定期的に説明会&無料体験会を開催しております。ご見学・個別相談は随時ご予約を承っております 無料体験レッスン・見学のご予約はこちらよりお問い合わせ下さい。 - 一日のスケジュール例月のテーマに合わせ
-
[Twinkle Star(2~3歳児)レギュラーの場合]
基本お預かり時間
- RegularAクラス 9:00~14:00
- RegularBクラス 9:00~17:00延長最大延長18時まで
一日の流れ
- 9:00 登園
- 9:30 モーニングサークル(挨拶・歌・ダンス・チャンツ・Show&Tell…等)
- 9:55 おやつ・スナックタイム
- 10:10 英語(フォニックス・アクティビティ…等)
- 10:50 準備・外遊びまたは室内運動
- 12:00 昼食/ 遊び/ 読み聞かせ
- 13:00 教科横断学習
- 13:45 おさらい/午後のサークルタイム
- 14:00 RegularAクラス 降園
- 14:10 お昼寝・読書、静かな活動
- 15:30 おやつ・プレイタイム
- 16:00 教科横断学習
- 16:45 帰りの会
- 17:00 RegularBクラス 降園
- 年間イベント
-
- 5月:遠足[Picnic]
- 6月:授業参観[Open School]
- 7-8月:サマースクール[Summer school](★)
- 10月:ハロウィンパーティ[Halloween Party](★)
- 12月:クリスマスパーティ[X’mas Party](★)
- 1月:New Year Party
- 3月:発表会[Annual Concert]
その他:
月のテーマに合わせたイベント(例:「職業」がテーマの月は消防署などの外部施設を訪問)、農園…1~2回/月、避難訓練…毎月、身体測定…1回/学期、保護者会…2回/年、社会科見学…年1回、外部講師の特別レッスン…不定期など
(★)は外部生参加可能なイベントとなります。お問い合わせ・お申し込みはコチラ≫ - 支払い方法
- 指定銀行口座への銀行振込(半年もしくは年払い)
- キャンセルポリシー
- 一度受理した書類及び入学金については返金出来ません。
- 代表者名
- タダエリカ
- 運営者
- 合同会社TKD Japan
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School) コース内容&月謝金額詳細[税込]
コース概要 | コース内容詳細 |
---|---|
Twinkle Star トゥインクルスター (2歳〜3歳) |
[時間]
お子様が毎日わくわく笑顔で登園できることを最優先に考え、興味に応じた遊びを十分楽しめる環境で、無理のないスケジュールで生活します。 身体を動かす活動で体力を高めるとともに ファインモータースキル(指先などの細かな運動能力)も鍛え、脳の発達へとつなげます。 集団生活におけるお友達や先生との関わり方を学び、身の回りの生活面、情緒面、マナー面もしっかりと サポートしながら、次のクラスで学習に向かうための姿勢を整えていきます。 ≫最新の金額詳細・お子様の年齢の空き枠を問い合わせる |
New Star ニュースター (3歳〜4歳) |
[時間]
お友達と仲良く関わるために必要な、社会性や思いやりを学びます。 自分のことは自分でやりたいという気持ちを尊重し、うまくいかなくても時間がかかっても、あきらめずに自分の力でできたという小さな成功体験を重ねて自信へとつなげられるよう、お子様の自立心を伸ばすサポートをしていきます。 バランス感覚などを養う運動遊びで身体能力を育んだり、興味関心に基づいた表現活動や音楽遊びを通して、個々の持つ感性を磨き、創造力を高めます。 ≫最新の金額詳細・お子様の年齢の空き枠を問い合わせる |
Shining Star シャイニングスター (4歳〜5歳) |
[時間]
言葉による伝え合いを大切に、社会性、主体性、協調性をさらに伸ばすための活動を行います。 お友達とのコミュニケーションを通して、相手の話に耳を傾けたり、気持ちを伝えたり、自分の感情をコントロールすることを学びます。 個人差に合わせて、苦手なことにも挑戦してみたり納得いくまで物事に取り組める状況を適切に作り、どの学習においても大切となる、あきらめずに取り組む粘り強い姿勢と集中力を育てていきます。 ≫最新の金額詳細・お子様の年齢の空き枠を問い合わせる |
Shooting Star シューティングスター (5歳〜) |
[時間]
小学校への進学を意識し、先生の話をよく聞いて正しく理解し、自分で考えて行動したり、自分の言葉でしっかりと受け答えが行えるようにしていきます。 お友達と話し合ったり、工夫したり試行錯誤しながら問題解決しようとする機会や、「自分の役割」への責任感や「人の役に立つ喜び」を感じられるような、道徳性のある活動も多く取り入れていきます。 年少期からFirst Starで育まれてきた自己肯定感を土台に、少し難しいことにも取り組む挑戦意欲を高め、他者と力を合わせてものごとをやり遂げることの素晴らしさを経験します。 ≫最新の金額詳細・お子様の年齢の空き枠を問い合わせる |
アフタースクール (3歳〜小学4年生) |
[時間]
平日放課後にまとまった時間を英語で過ごすプログラムです。 日本の幼稚園、保育園、小学校に通っているお子様にも通っていただけます。 アートクラフト、サイエンス、ダンス、ストーリーテリング、劇遊び、運動、音楽、ゲーム、おやつタイムなど、様々なアクティビティに夢中で取り組むことでリスニング・スピーキング力を養い、自発的に英語でコミュニケーションできる力をつけていきます。 レベル別にフォニックスや読み書きの時間も設けています。 ≫最新の金額詳細・お子様の年齢の空き枠を問い合わせる |
割引&特典
割引名 | 内容 |
---|---|
入会金半額特典 | Glolea![グローリア]からお問い合わせ後にご入学のお申込みを頂いた方は入会金が半額になります! |
きょうだい入学特典 | 在籍園児の兄弟姉妹がご入園の場合、2人目以降の入園料が免除となります |
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School) は こんなお子様&ファミリーにぴったりのスクールです
ファーストスターインターナショナルスクール (First Star International School)は、遊びの要素たっぷりの体験型レッスンが魅力の英語で学べる2歳〜小学4年生のためのインターナショナル・プリスクール&英語学童です。
アート・音楽・スポーツ…等、多才なネイティブ講師&バイリンガル保育士が提供する日々の園生活やプログラムにより、子どもたちが自発的に「英語を話したくなる」環境の中、将来グローバル社会で活躍するための「英語力」「異文化理解力」「自己表現力」など、真のバイリンガルとしての素養を自然に身につけられるよう促していきます。
- 英語をコミュニケーションツールとして使う環境で学べる環境を求めている方
- 表現すること・アート・工作に興味のあるお子様
- 「遊び」や「経験」を通じた多彩な学びを引き出すカリキュラムに魅力を感じる方
- 英語力だけでなく「学力」「思考力」も伸ばしたい方
- ひとりひとりの個性を大切にする環境で能力や可能性を伸ばしたい方
- 異年齢交流を通じて「人を思いやる気持ち」「リーダーシップ」「社会性」を育みたい方
- 「学びに向かう姿勢」も身につけてほしい方
- 日本での生活に必要なマナー・常識を身につけられるバランス良いバイリンガル教育を求める方
- 卒園後にも英語で学べるアフタースクールに通い続けたい方
にぴったりの2歳〜小学4年生が通えるプリスクール&アフタースクール(英語学童)です。
お子様の年齢の空き枠を確認
こちらからのお問い合わせで入会金が50%OFFに!