「イタリアの数え歌」簡単なイタリア語の歌を子供と一緒に楽しもう!

佐々木希世(Kiyo Sasaki)
Glolea! イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー

Glolea! イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー 佐々木希世です。年明けから10年ぶりと噂の寒波で、連日最低気温零下のフィレンツェです。ブルブル。

Macchinina rossa rossa...

雪は降りませんが、これだけ寒いと幼稚園でもなかなか外遊びはできず、我が家のチビ達も部屋の中で走り回ったりしている様子です。

 

絵を描いたり、歌を歌ったり踊ったり、というのはまだいい方。走り回ったり、チャンバラごっこならぬ

海賊だ〜!

と叫びつつ、お互いを架空の剣で切りあったりして、これが家の中で始まると大変! 親としては歌を歌ったり、本を読んだりして欲しいところです…。

 

さて、その歌ですが、どこの国でも最初に歌い始めるものの一つが「数え歌」

Macchinina rossa rossa...

我が家の上のチビが幼稚園で最初に覚えて来たのもそれでした。

 

一つ歌い始めたなーと思ったら、次々覚えて来る歌が、何と全部数え歌だったときの驚き! イタリアって、数え歌が多いんですね。

 

日本だと

どれにしようかな、神様の言う通り〜♪

くらいしか思いつかないのですが、親に教え込んで覚えさせられたものだけでも3つはあります。

イタリアの数え歌

▲下のチビが保育園の時、先生が作ってくれたアルバムに入っていた「数え歌」のページ。ここにあるだけで6つ!

今回はその中の一つをご紹介したいと思います。

 

題名は分からないのですが、この歌の面白い所は途中で「変数」が入る所

赤い小さい車さん、どこに行くの?

と歌い始めて、歌い手ではない人が行き先までの距離を指定するのです。そうすると、歌の長さは変わり、最後に誰が指されるかが予測不可能になる。日本語の数え歌では、こういうの、ないですよね。

 

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、ここにご紹介しますね。原語、読み、訳詞の順番で書いています。読みの部分で、なかぐろ(・)の入る所で、順番にお友達を指さします。

 

Macchina rossa rossa dove vuoi andare?
マ・キ・ニー・ナ・ロッ・サ・ロッ・サ・ド・ヴェ・ヴォイ・アン・ダー・レ?
訳:赤い小さな車さん、どこ行くの?

Macchinina rossa rossa...

ここで指された人が行き先の都市を言います。「ローマ!」とかね。歌の続きは次の人から始めます。

Quanti chilometri vuoi fare?
クァン・ティ・キ・ロ・メ・トリ・ヴォイ・ファー・レ?
訳:何キロ走りたい?

ここで指された人が行き先までの距離を言います。子供ですから大体20以下の数が多い模様。ここでは10キロにしましょう。

 

Uno, due, tre, quarto, cinque, sei, sette, otto, nove, dieci!
ウーノ・ドゥエ・トレ・クァトロ・チンクェ・セイ・セッテ・オット・ノーヴェ・ディエチ!

 

Arrivato!
アリヴァート!
訳:着いた!

ディエチのお友達が最後に指される人。歌の終わりは全員で「着いた!」です。

※上記歌詞は小さなお子様向けの簡易バージョンの「Macchina rossa rossa」です。

 

以下、ミュージシャンが歌っている「Macchinina rossa」の動画です。こちらで発音のイメージをチェックできますよ。

イタリア語の発音は難しくありません

 

ここに書いてあるカタカナをその通りに読めば、かなりいい発音と言えます。イタリア語は文法は難しいですが、発音は日本人にとっては簡単なのです。

 

ちょっと珍しいイタリアの数え歌、ぜひおうちでトライしてみて下さい!

記事をお読み頂きありがとうございました!

みんなの評価: -- (0件)

この記事を執筆したGlolea!アンバサダー

佐々木希世(Kiyo Sasaki)
Glolea! イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー
ミラノ

14年8月に、イタリアはミラノに居を移す。2人の子供達を追いかけ回しながら、日本とは違う時間の流れの中でのイタリア生活を満喫中。学生時代の専門だった美術をはじめ、食事・お酒を愛する身には最高の住環境! 子育て周りをはじめ、そんなところもご紹介したいと思っています。著書『「半径5メートル最適化」仕事術 おしゃべりな職場は生産性が高い』好評発売中!

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]