

こどもオンライン英会話比較ガイド&口コミランキング
幼児・小学生・中学生・高校生
年齢・レベル・料金・英検・ゲーム・ネイティブ毎日レッスンや英語多読で最短上級を目指せるスクールも!
目的別の「子どもオンライン英会話」徹底比較
小学生・幼児におすすめ!オンライン英会話スクール★口コミ数順
【2025年版】人気ランキング&比較一覧
スクール名 | 年齢 | グローリア特典 無料体験回数 |
英検 | フォニックス | ORTコース | 長期割引 | 講師国籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1位グローバルステップアカデミー | 3〜12歳 | ||||||
![]() |
2位グローバルクラウン | 3〜12歳 | ||||||
![]() |
3位Sレッスン | 3〜18歳 | ||||||
![]() |
4位英語多読アカデミア | 3歳〜 | ||||||
![]() |
5位ほうかごEnglish | 3〜18歳 |
グローリア特典あり
|
|||||
![]() |
6位ハッチリンクジュニア | 3〜18歳 | 通常2回 | |||||
![]() |
7位キャンブリーキッズ | 4〜15歳 |
グローリア特典あり
|
|||||
![]() |
8位GO School(ゴースクール) | 3〜15歳 |
子ども向けオンライン英会話を始めたい方向けに、編集部が厳選した【2025年版】スクール情報をまとめました! 特典情報・口コミ・動画・比較ポイントをしっかり押さえて、お子様にピッタリのスクールを選びましょう!
レッスン動画で学べる内容もチェック!
口コミでも人気の「子どもオンライン英会話」徹底比較まとめ
89%のパパ・ママが「満足」!発音がきれいなバイリンガル英語ティーチャーからマンツーマンで学ぶはじめての子供オンライン英会話
[GLOBAL CROWNのレッスン動画]

▲GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)は、日本語フォローが可能なバイリンガル講師によるマンツーマン形式の子ども向けオンライン英会話スクールです。本動画では、実際のレッスンの雰囲気や専用アプリの操作感をチェックできます。
[キッズ向け英会話「GLOBAL CROWN」レッスン特徴]
マンツーマンでお子様の英語レベルにあわせたカリキュラムで進めていく子どものためのオンライン英会話「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」。
お子様のはじめての英語学習におすすめです。日本語でフォローのできるバイリンガルの先生が担当するので、まずは子どもに英語を好きになってもらいたい、子どもが英語に触れる時間を増やしたいというファミリーにぴったりです。
英会話を中心にプログラムされているGLOBAL CROWN。1日20分のレッスンを頻度高く繰り返すので、お子様は日常会話で使えるフレーズをどんどん覚えていきますよ!
送り迎えがなく、家族や子どもの生活リズムに合わせておうちでレッスンが受けられるので、家事や育児、仕事で平日に習い事に通うのが難しい家族にぴったりの子ども向けオンライン英会話です。

このスクールのポイント
- 講師は発音の良いバイリンガルティーチャー!日本語フォローも出来るのでお子さんにとっての初めての英会話でも安心!
- 1日たったの20分!送り迎えがないので習い事の両立も可能!
- 子供専用のオンライン英会話!お子様のペースに合わせてマンツーマンレッスンを行います!
-
グローリア特典ありグローバルクラウン
- 対象年齢
- 3〜12歳
- 講師
- 入学金
- 無料
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 受講料目安
- 760円~/20分
- 最安コース
- 24ヶ月プラン:7,840円/月
- 料金システム
- 月額固定
- 支払い方法
- クレジットカード決済
-
グローリア特典
通常1回→2回分無料!-
グローリア特典
- ご入会でAmazonギフト券3,000円特別プレゼント
ピックアップ口コミ
英語も、先生も、大好きになりました
娘はいつも英語の時間を楽しみにしています。元々、英語に興味があり、習いたいと言っていた娘ですが、こちらで習い始めてから、英語はもちろん先生にゾッコン!といった感じです。
両親や学校の先生より若くて親しみやすい先生たち、また教え方も丁寧ですし、フリートークも楽しんで聞いてくれます。発音がきれいでわかりやすいので、私も少し耳を傾けながら、へぇ〜と思うこともしばしば。一緒に勉強させていただいています!
それから、娘はわからない時にわからないと言えなかったり、誤魔化したりしてしまうことがあったのですが、ある時、先生が、「わからなかったら、I don't knowって言えばいいんだよ。そうしたら、先生教えてあげるからね。」と優しく教えてくださり、それまで緊張気味だった娘の顔がほころんで、わからない時は首を傾げたり言い訳をしたりするのではなく、堂々と「I don't know」と言えることが増えた気がしています。
これからの成長もとても楽しみです。

インターナショナルスクールの本格的な英語レッスンに、オンラインで通う!将来役立つ英語をしっかりと身につけるなら「GSAオンライン」
[Global Step Academyのレッスン動画]

▲Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)は、インターナショナルスクール基準の英語カリキュラムをオンラインで学べる子ども向けの本格派オンライン英会話レッスンが魅力です。本動画では、実際のレッスンの進行やネイティブ講師とのやりとりの様子をチェックしてみましょう!
[英語で学ぶ力が身につく「グローバルステップアカデミー」のキッズ向け英語]
子供達のグローバルな将来に重点を置き、英語を英語で学ぶGlobal Step Academy(グローバルステップアカデミー)の子供向けオンラインレッスン。
東京都内にインターナショナルスクールを運営するGSAは、3歳から12歳を対象に英語カリキュラムを提供する本格英語レッスン。インターナショナルスクールの質の高い英語教育をご自宅で体験できます。
また、GSAは採用率3%の厳格な審査で子供の英語教育においてトップクラスの教師のみを採用するなど質の高さに徹底しています。
海外生活をお考えの方はもちろん、今から英語を始めよう!という方も、英語をしっかりと学ばせたい親御様には大満足の充実したレッスン内容となっています。

このスクールのポイント
- インター校教員としての実績が何十年もあるベテラン教師陣により開発された独自の英語カリキュラムで「英語で学ぶ」力を大きく引き上げます!
- 世界を舞台に活躍できる次世代のグローバル・シティズン(国際人)となるために必要な知識、スキル、資質を身につけるための多彩なレッスンを用意しています。「英検」や、「マイクラ」等のゲームレッスンも人気!
- 固定制レッスンで毎週決まった曜日と時間にレッスンを行うので、英語学習を習慣化し、着実に英語力を伸ばすことができます。
-
グローリア特典ありグローバルステップアカデミー
- 対象年齢
- 3〜12歳
- 講師
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 入学金
- 無料
- 受講料目安
- 約2,300円~/25分
- 最安コース
- BASICプラン:18,700円/月
- 料金システム
- 月額固定
- 支払い方法
- クレジットカード決済
- 無料カウンセリング
- あり
※Student Relations(生徒管理部門)による学習サポート・相談の問い合わせがいつでも可能です。
-
グローリア特典
通常6回→最大9回分無料!
このスクールのクチコミをPick up!
内容、先生共に満足しています!
[受講のきっかけ]
小学校に入学して、英語に触れる機会が激減したので、質の良い在宅でできる英会話レッスンを探していました。
GSAは、フリートークではなくカリキュラムがしっかりとあるので、段階的に目標をもって進めていけると思い、受講を決意しました。
[プログラムや先生・スタッフについて]
最初のスクリーニングで出されたレベルは、親が思っていたものより正直低いものでしたが、内容やレッスンを見て納得しました。先生との会話を聞いていても、普通のグループ英会話では出てこないような掘り下げた質問や回答が多く、間違いも丁寧に修正してくれ、満足しています。
[全体的な総評]
レッスンの予約も取りやすく、内容も満足しています。これからも続けていきたいです。
検討中のママ・パパへのメッセージ
多少英語を聞き取ることができて、間違えてでも自分で言ってみたい、伝えたいとチャレンジできるお子様には、オンライン英会話はとても合っていると思います!何よりも家にいて、みっちり25分間ネイティブの先生とお話しできるのは、本当に貴重な時間です。

45年以上の実績を持つ人気のキッズ専門英会話スクールが提供する“最も効果的にお子様の英語力をUP”する子供のためのオンライン英会話レッスン!
[Sレッスンの子ども向け英会話レッスン動画]

▲Sレッスンは、45年以上の教育実績を持つキッズ英会話専門スクールが提供するマンツーマン形式のオンライン英会話レッスンです。本動画では、実際のレッスンの雰囲気や丁寧な指導スタイルをご覧いただけます。
[ネイティブ&日本人バイリンガル講師のダブル指導が魅力!「Sレッスン」のキッズ英会話レッスンとは?]
45年以上の実績を持つ通学形式の英会話スクールとして人気の「ニッセイト英語専門教室」が、子供英語教室のパイオニアとして獲得してきたノウハウを余すことなく組み込んだ子供オンライン英会話・英語学習スクールが【Sレッスン】です。
お子様の将来のために本物の英語力(=使える英語)を身につけさせてあげたい。この想いから、子供達が最も効率よく、楽しく、効果的に英語力を上げるために【Sレッスン】はプログラムされています。
レッスンは、ネイティブ講師(主にアメリカ人)と日本人講師が在籍。それぞれの講師が持ち味を活かして指導し、話す・聞く・読む・書く…4技能をバランス良く、効果的に・効率的にお子様の英語力をUPさせます
【Sレッスン】では、リアル教室で培った40年以上の実績をもとに、お子様、保護者のお方のご相談、ご要望をお伺いし、メール・Zoom・Teams動画を通してベテランの学習カウンセラーがサポート&適切なアドバイスを受けることが出来ますよ!

このスクールのポイント
- 子供英語教育に45年以上の実績を持つ人気教室が提供する魅力的なレッスン&カリキュラム。お子様の英語力を効果的にアップします!
- 子供英語専門のベテラン学習カウンセラーがお子様の英語学習を様々な角度からサポート。年齢ごとに何をどのように学習することが大切かをアドバイス。
- 指導経験豊富なネイティブ講師(主にアメリカ人)と日本人講師が、それぞれの講師の持ち味を活かして話す・聞く・読む・書くの4技能をバランス良く指導します。
-
グローリア特典ありSレッスン
- 対象年齢
- 3〜18歳
- 講師
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 入学金
- 無料
- 受講料目安
- 500円~/25分
- 最安コース
- 3,300円/月
- 料金システム
- 月額固定、単発スポット(ポイント購入)、年間パスポート(ポイント購入)
- 支払い方法
- クレジットカード決済、銀行振込
- 無料カウンセリング
- あり
-
グローリア特典
通常1回→最大3回分無料!-
グローリア特典
- 「500円分のクーポンコード」+「新規登録特典2,000円分のポイント」
Glolea!からのお問い合わせ特典で「500円分のクーポンコード」が発行されます。Sレッスンご登録の際にクーポンコードをご入力いただくと新規登録特典の2,000円分のポイントと合わせて「2,500円分のポイント」が付与されます。
このスクールのクチコミをPick up!
英会話クラスに通っているような内容で満足
日常的に英会話に触れさせてあげたいと思い、年少の娘にオンライン英会話を探していたところ、こちらはネイティヴの先生がメインという事と、英会話スクールが運営されているという点で、無料体験をしてみました。
他のオンラインスクールは歌を歌ったり、ゲームをしたり(年齢に合ってないゲームのせいか、娘はあまり理解できず終わってしまいました。)ただなんとなくレッスン時間が過ぎてしまった感じです、確かに英語に触れてはいるけれど、レッスンという感じではありませんでした。
その点こちらは、先生がカードなど見せてくださり、基本的な単語の確認から、その単語に結びついた文章での表現など、英会話スクールでレッスンを受けるような内容が家でもできるという印象で、まさにこれだと思いました。
そして、今後ともどのように進めたらいいか、細かくアドバイスをいただく事も出来ました。
またこちらからの質問にも素早くお返事をいただき、オンライン英会話ですが、とても安心して受講する事が出来ます。
他のオンライン英会話とも比較をしましたが、メールや電話でのサポート(日本人)、レッスン内容はこちらが一番満足できるものでした。
これからも長く続けていけたらと思っております。

英検®上位級合格達成のお子様を多数輩出中! 洋書をスラスラ読み、英語を話せる子供を育む “ 英語多読 ” オンラインスクール「英語多読アカデミア」
[英語多読アカデミアのレッスン動画]

▲英語多読アカデミアは英語の4技能を同時に育てる多読式メソッドを採用した子ども向けオンライン英会話スクールです。動画では、ORTを使ったレッスンの様子や英語の発話を自然に引き出す指導法で大成長したお子様の様子とご自身の感想をご覧いただけます。
[英語の多読で育てる「英語多読アカデミア」の子ども向け英語学習]
お子様の英語力を短期間で飛躍的に伸ばすには
- ネイティブ講師とオールイングリッシュで学べる本格的な英語環境
- 子供達の継続的な学習と習慣化を促すプロの日本人コーチの存在
- 子供達が毎日自ら手にとり学びたくなるような秀逸な教材
の全てが必要です。
「英語多読アカデミア」は英語の多読レッスンを通じてリーディング力をはじめ、スピーキング力、リスニング力など、総合的な英語力を高速で一気に引き上げる子供向けオンラインスクールです。
プログラムに沿って多読を行う過程で、子供達は洋書をスラスラ読めるようになるのと同時に、ネイティブ並みの発音を習得していくので、スピーキング力も驚くほどUP!
多読学習初期はイギリスの80%以上もの小学校で「国語」の教科書として使われて日本でも評価の高いOxford Reading Tree(ORT)の最新デジタルテキストを使用。
Zoomを使ったオンラインレッスン&ネイティブの朗読音声が含まれている1000冊分のOxford社のデジタルテキストで、毎日楽しく英語に触れ続けていきます。
英語初心者のお子様がたった1年で、洋書をスラスラ読み、ネイティブ講師と洋書の内容について会話を弾ませられるほどに上達します!
英検®上位級合格を達成するお子様も続出中です。「英語多読アカデミア」のラーニングメソッドを通じて、お子様の英語&世界への扉をひらいてみませんか。

このスクールのポイント
- 「多読プレミアムコース」ではプロの多読コーチ2名が目標を設定しゴール達成まで伴走します。
- 一ヶ月で100冊以上の英語本読破はあたりまえ! お子様に読書習慣をつけます
- リーディング力、スピーキング力はもちろん、英検®上位級合格達成への近道にもなります!
-
グローリア特典あり英語多読アカデミア
- 対象年齢
- 3歳〜
- 講師
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 入学金
- 11,000円〜
- 受講料目安
- 16,280円~/月
- 最安コース
- 16,280円~/月
- 料金システム
- 最短3ヶ月契約、その後1ヶ月ごとに更新
※ベーシックコースの場合
- 支払い方法
- クレジットカード決済(PayPal)、または銀行振込
- 無料カウンセリング
- あり
-
グローリア特典
- 入会金50%オフ!
Glolea![グローリア]からのお問い合わせ・体験レッスン後5日以内にご入会いただいた新規会員様の入会金50%オフ
このスクールのクチコミをPick up!
ペースメーカーの大切さ
[受講の目的]
多読を軌道に載せたかった
[受講のきっかけ]
かねてから英語多読にチャレンジしており、ORTをちょっとずつ読み進めていました。最初は順調だったのですが、読まない日も増えていき限界を感じていました。無理やり進めて英語嫌いになっては困るので、多読をサポートしてくれる教室を探していたところアカデミアを見つけました。
[プログラムや先生・スタッフについて]
とにかく先生が熱心です。子供のペースに合わせて目標設定をしてくれ、そこに向かって一緒に進んでくれます。あれだけ本を読まなった我が子ですが、今は1日も読まない日はありません。先生との約束を守りながら毎日欠かさず読む姿を見ると、入ってよかったと心から思います。先生も褒め上手で、子供も喜んでいます。
[全体的な総評]
多読学習のやり方を学べてよかった。単に英語絵本を読み進めていくものだと思っていましたが、違うんですね。理解度が低いレベルに当たると、コーチから読むレベルを調整するよう指導が入る。また、宿題では暗唱や音読もあり、効果的な多読学習をプロに指導してもらえた。
そのおかげもあり、今までと本を読む量は桁違いになり、おまけに発音がかわってきた。あとは、文章を使って英語の先生とやり取りしている姿に短期間でここまで変わるものかと驚いた。
[検討中のママ・パパへのメッセージ]
最初は値段が高くてとても迷いました。1か月更新が可能か相談したところ、最低でも6ヶ月頑張れる生徒さんのみ受け入れていると聞き本気度を感じました。
子供も頑張るというので、思い切って入ってみたところ大正解。たった1年ですが、今までとはまるで読書量が違いますし。私が読めない洋書も読むし、英語で話をしている姿を見ると値段以上の価値を感じます。家でここまでもっていくには3倍の期間はかかったんじゃないかな。(挫折の可能性もありますが笑)
英検3級もさくっと受かり、多読学習のすごさを見せつけられています。私のように家庭学習に限界を感じている人は、アカデミアでプロの力を借りるのもお勧めです。

国際バカロレア(IB)認定インター校のノウハウを結集★「英語バイリンガル」を育てるオンライン・スクール「GO School(ゴースクール)」
[GO School(ゴースクール)のオンラインレッスン紹介動画]

▲Go School(ゴースクール)は、国際バカロレア(IB)認定インターナショナルスクールの教育メソッドを採用した、英語バイリンガル人材を育てる子ども向けオンライン英会話スクールです。動画ではコースの詳細などの紹介をご覧いただけます。
[国際基準に対応した「GO School(ゴースクール)」の子ども英語教育]
「GO School(ゴースクール)」は、本気でバイリンガルを目指す子ども(3歳〜中学生)のための『オンライン英語バイリンガル育成スクール』です。
私達は、国際バカロレア(IB)認定の人気校「アオバジャパン」や、ケンブリッジ大学国際教育機構公式認定校といった、世界標準の高品質なインターナショナルグループ校運営ノウハウや実績より、お子様が国際的にも通用する「バイリンガル」の基礎を形成するためには以下の2つのポイントをおさえて学習することが鍵となることを熟知しています。
- 英語学習の『質』『量』『継続』を揃えること
- 週7〜15時間の英語学習環境を整えること
プログラム&カリキュラムはこれらに徹底的にこだわってデザインされており、英会話力を含めた総合的な英語力を引き上げることはもちろんのこと「英語で学べる」教育環境を提供しています!
- 英語初心者〜中級者のお子様
- 英語初心者で小学校で英検2級レベルを目指す
- いまの英語学習では物足りない英語中級者
- とにかくアウトプット重視で、四技能をしっかりと伸ばしたい方
- プリスクール卒業生・帰国子女・帰国が決まっているファミリーで英語力を維持・向上させたいお子様
- 英語受験検討中のファミリー
- インターナショナルスクールへの入学を検討・決定しているお子様のいるファミリー
- 海外赴任が決まっているファミリー
- インターナショナルスクール通学中のお子様の補習を希望しているファミリー
- 海外大学進学を目指すお子様
にぴったりのスクールです。
英語・英会話力を伸ばすことはもちろんのこと、英語をツールとして用い、インター校・海外大学進学・本気で「グローバルに活躍できる力」までお子様の能力を一気に引き上げる、他にはない特別なオンラインのバイリンガル育成スクール「GO School(ゴースクール)」。
地球を舞台に活躍できるお子様の未来を描いてみませんか。
このページからのお問い合わせ・体験予約で今なら2回分の無料体験レッスン+希望者にはインター元理事長等によるスペシャルなカウンセリング相談権をプレゼント中です。
専門家からのアドバイスは「英語教育」「バイリンガル教育」「グローバル教育」「インター受験対策」等…お子様のご事情に合わせて相談・アドバイスが可能です(通常有償)。
このスクールのポイント
- IB認定人気校「アオバジャパン」などのインターナショナルグループ校運営ノウハウを生かし、幼児〜中学生のお子様へ世界水準の「バイリンガル国際人」教育をお届けします。
- 教員免許有資格者の先生との担任制個別指導。世界各国で採用される教材での体系的かつレベルにあった学習を実現。
- 英語時間を確保するための自学習用デジタル副教材などすべて授業料に込み。保護者個別面談、教育アドバイザーのカウンセリングなど、ご家庭学習もフルサポート! おうちにいながらにして、国際バイリンガルを本気で目指せる教育環境が叶います。
-
グローリア特典ありGO School(ゴースクール)
- 対象年齢
- 3〜15歳
- 講師
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 入学金
- 9,900円
- 受講料目安
- 2,250円〜/50分
- 最安コース
- 24,000円〜/月
- 料金システム
- 月額固定
- 支払い方法
- クレジットカード決済
- 無料カウンセリング
- あり
-
グローリア特典
通常1回→2回分無料!-
グローリア特典
- 2大特典進呈中:無料体験2回分に加えご希望者様に特別カウンセリング相談プレゼント中!
特別相談ではインター校元理事長や英語教育の専門家が「英語教育」「バイリンガル教育」「グローバル教育」「インター受験対策」等…お子様のご事情に合わせてアドバイスします。

講師は経験豊富な有資格のプロのネイティブ講師! 英語がはじめてのお子さんから、帰国子女まで安心の担任制マンツーマンオンライン英会話
[ほうかごEnglishの 「英検準一級」 二次対策レッスン動画]

▲ほうかごEnglishは、担任制&ネイティブ講師による一貫指導で、初心者のお子さまから帰国子女まで対応可能なオンライン英会話スクールです。本動画では「英検」の二次対策を希望している生徒さんのレッスンの実際の進め方や講師のサポートスタイルをご確認いただけます。
[有資格のネイティブ・プロ講師によるレッスンが魅力の「ほうかごEnglish」のキッズ向け英語レッスン]
「ほうかごEnglish」オンライン英会話レッスンの講師は全員、有資格のプロのネイティブ講師です。語学学校で教えている先生、英語圏の幼稚園、小学校、中学校、高校の先生が在籍しており、生徒さんの年齢や英語学習の目的、目標にあわせて、適任の講師がレッスンを担当しますよ!
英語圏のネイティブの子供たちと同じようにリーディングが学べるORT(Oxford Reading Tree)対応も魅力です。
ネイティブ講師と日本人カウンセラーのペアによる担任制をとっている「ほうかごEnglish」ではお子様の習得度を継続して見守ります。
レッスンや英語学習においての不安点、疑問点は日本人カウンセラーが電話やスカイプ、メールで日本語にて相談に乗ることができます。
ニュージーランドのオークランドに拠点のあるオンラインスクール「ほうかごEnglish」は、英語をはじめて学ぶ初心者なお子様から、帰国子女向けに英語力の保持のオンライン英会話・英語学習レッスンだけでなく、帰国子女の入試の指導も可能です! また、オークランドへの長期、短期留学のサポート・アレンジもおまかせください。

このスクールのポイント
- 英語圏のネイティブの子供たちと同じようにフォニックス・リーディングが学べる、ORT(Oxford Reading Tree)コースが人気!
- 欧米ネイティブ講師によるレッスン。年齢や目的に合った適任のプロ講師が担当
- ネイティブ講師と日本人カウンセラーのペアによる担任制で、しっかりステップアップ
-
グローリア特典ありほうかごEnglish
- 対象年齢
- 3〜18歳
- 講師
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 入学金
- 10,000円
※初回の1ヶ月間(4回)は体験期間として、入会金(10,000円)はいただきません。1ヶ月ご受講いただき、レッスン内容にご納得いただいてから、正式にご入会のお申込みとなります。
- 受講料目安
- 3,200円~/25分
- 最安コース
- ORTコース:12,000円〜/月
- 料金システム
- 月額固定
- 支払い方法
- クレジットカード決済
- 無料カウンセリング
- あり
-
グローリア特典
- 入会後に体験レッスン代キャッシュバック★実質無料に!
このスクールのクチコミをPick up!
ここに決めてよかったです
[受講の目的]
ネイティヴの先生に教えて欲しかった
[受講のきっかけ]
ネットで色々検索し、ブログやクチコミでほうかごEnglishを知ったのがきっかけです
[プログラムや先生・スタッフについて]
担任制なので、先生が子供の理解度を把握してくれ、その日限りの様子ではなく、継続して子供の興味や上達具合を見てレッスンを進めてくれます。私は先生と英語での意思疎通はスムーズにできませんが、間に日本人のスタッフさんが入っているので、先生の意向、親の意向をそれぞれ連絡してくれ、お互い理解する事ができるので不安はないです。その際、色々とアドバイスしてくれるので心強いです。
[全体的な総評]
はじめてまだ3ヶ月ですが、とても満足してます
[検討中のママ・パパへのメッセージ]
私はパソコン越しで会話はできるのか不安でしたが、やってみて慣れれば大丈夫です、子供の方が慣れるの早いです先生は、有資格の先生のためか、子供が答えるのをじっと待ってくれたり、ヒントをくれたり、その時の子供の反応に応じて対応してくれますもし、悩んでいたら体験レッスンで検討するといいと思います。

はじめて英語に触れるお子様から「英検®」対策、帰国子女の英会話力キープまで! お子様の英語力&可能性を最大限に伸ばす“子供専門”老舗オンライン英会話スクール「ハッチリンクジュニア」
[ハッチリンクジュニア紹介動画]

▲ハッチリンクジュニアは、英検対策・幼児~帰国子女まで幅広く対応できる、実績豊富な子ども専門オンライン英会話スクールです。本動画では、スクールのコンセプトや無料体験レッスンのご案内をご確認いただけます。
[プロのフィリピン講師と学ぶ「ハッチリンクジュニア」の子どもオンライン英会話]
「ハッチリンクジュニア」は、お子様がオンラインで英会話を学ぶことがメジャーでなかった黎明期から「子供専門」のオンライン英会話スクールとして運営開始。
すでに10年以上の実績を持つ老舗の子供専門のオンライン英会話の老舗スクールです。
幼児教育課程の修了者や小学校教員も多数在籍!
採用率約5%の厳しい採用基準をクリアし、子供専門の英語講師として採用され、独自の子供向け英語教育の研修を修了し、日々子供専門英語講師として研鑽を積んでいる講師のみがお子様のレッスンを担当します。
はじめて英語にふれる超初心者お子様から、「英検®」対策、帰国子女の英語力キープまで…あらゆるレベル&ニーズに対応した子供向けレッスンを展開しています。
推奨年齢 3歳〜18歳。幼児・小学生・中学生・高校生のレッスンに特化した厳選されたプロ講師がのお子様が楽しみながら英語が大好き&得意になるレッスンをご提供しています。
無料体験レッスンで講師がお子様のレベルチェックを行うため、お子様にピッタリのレベルからオンライン英会話レッスンを始めることができますよ!
入学金0円、教材費0円、月々3,060円からのリーズナブルな安心月謝制だからはじめやすくて続けやすい子供専用のオンライン英会話スクール「ハッチリンクジュニア」で未来の世界で活躍するお子様の扉を開いてみませんか?

このスクールのポイント
- 2010年創業! 10年以上の実績を持つ老舗の“子供専門”オンライン英会話スクール「ハッチリンクジュニア」ならではの楽しく実践的な英会話力を身につけられるノウハウあり。
- 採用率約5%の厳しい採用基準をクリアし、子供専門の英語講師として採用され、独自の子供向け英語教育の研修を修了し、日々子供専門英語講師として研鑽を積んでいる厳選されたプロ講師のみがお子様のレッスンを担当。
- きょうだい(兄弟・姉妹)及び保護者様を含むご家族みんなでアカウント&受講回数のレッスンシェアが可能な「ハッチリンクジュニア」。無駄なくポイントを有効利用しながら家族みんなで英語力UPを楽しむことができます。
-
公式特典ありハッチリンクジュニア
- 対象年齢
- 3〜18歳
幼児・小学生・中学生・高校生 - 講師
- 入学金
- 無料
- 受講料目安
- 3,060円/月〜
- 最安コース
- 407円~/25分
- 教材
- あり
- 料金システム
- 月額固定
- 支払い方法
- クレジットカード決済(PayPal)、または銀行振込
-
公式特典
- 通常2回
このスクールのクチコミをPick up!
ハッチリンク一家です。
[受講の目的]
英語に力をいれていた幼稚園を卒園したあと公立の小学校へ入学したのでせっかく得意になってきた英語力を維持するために始めました。
[受講のきっかけ]
子供の英語維持のため。(公立の小学校では英語力はのびないので)
[プログラムや先生・スタッフについて]
先生はみなさん明るく子供向けの講師です。
サポートは返信が早くとても親切。教材は推奨市販教材を使用。
[全体的な総評]
幼稚園時代は安くない金額を英語の勉強用に払っていましたが。ハッチリンクをもっとはやく知っていればと少し後悔。コスパは間違いなく良いです。人気講師はいつも埋まっていますがたくさん先生がいるのでいい先生はたくさんいます。子供が受けれないときは私がビギナーながら受講しています。
[検討中のママ・パパへのメッセージ]
オンライン英会話はコスパ抜群です。お子さんにあった先生が見つかるといいですね。

「英語で思考できる力」を身につける! 児童教育に関する経験が豊富で厳選された100%「ネイティブ講師」による子供向けオンライン英会話ならCAMBLY KIDS
[Cambly Kids(キャンブリーキッズ)のネイティブによる英会話レッスン動画]

▲Cambly Kids(キャンブリーキッズ)は、英語ネイティブ講師100%による本格的なマンツーマン指導が特長の子ども向けオンライン英会話スクールです。本動画では、英語で考える力を育むレッスンの進行や講師の指導スタイルをご覧いただけます。
[ネイティブ講師による「キャンブリーキッズ」の子ども英会話レッスン]
英語教育に情熱を持つプロの教育者である「ネイティブ講師」とのマンツーマンレッスンでお子様にホンモノの生きた英語を身につけてほしいと願うファミリーにピッタリ! 米国・カリフォルニアで誕生した大人気の子供オンライン英会話サービス「Cambly Kids」はアメリカ・イギリス・オーストラリアをはじめとする英語を母国語とする100%ネイティブスピーカーがお子様にレッスンを提供しています。
また、講師は子供に教える経験も豊富にもつ優秀な講師のみが厳選され採用されています。
カリキュラムも秀逸です。「Cambly Kids」では、全米統一の学びの目標・評価基準として採用されている「Common Core(コモンコア)」を元に、専門家によって開発されたカリキュラムを使っています。お子様の英語力や年齢にバッチリ対応したカリキュラムでレッスンが行われるため、お子様は日本にいながらにして、ネイティブの子供達が言葉を習得していくように英語を学んでいくことができるのです。
4〜15歳のお子様を推奨年齢としている「Cambly Kids」は、はじめて英語に触れるお子様から、より高いレベルの英語力を目指したい帰国子女のお子様まで、どんなレベルのお子様もウエルカムです!

このスクールのポイント
- 講師は児童教育に関する経験が豊富で厳選された100%「ネイティブ」のみ!
- 米国の英語教育の専門家によって開発された「英語で思考できる力」を身につける子供向けのオリジナルカリキュラムでお子様の英語力をしっかりと伸ばします。
- 全レッスン「自動録画機能」がついているので復習や見直し学習にとっても便利! お子様の成長の様子の記録にも◎
-
グローリア特典ありキャンブリーキッズ
- 対象年齢
- 4〜15歳
※上記は推奨年齢
- 講師
- 日本人スタッフ
- ○
※サポートスタッフ等
- 入学金
- 無料
- 受講料目安
- 1,048円〜/30分
- 最安コース
- ¥7,959/月
※週1回プラン・12ヶ月コースの場合
- 料金システム
- 月額固定、3ヶ月コース、12ヶ月コース等
※12ヶ月コースは長期割引25%OFF+分割払い可
- 支払い方法
- クレジットカード決済
※1年コースのみ分割払いあり
- 無料カウンセリング
- あり
※英語と日本語が堪能なバイリンガルスタッフによる英語学習サポート(疑問・質問)
-
公式特典
- 厳選「ネイティブ講師」の初回体験を100円で予約可能!
-
グローリア特典
- 入会後に体験レッスン代キャッシュバック★
年間最大実質約3ヶ月半分無料になるプロモ割引あり!
プロモコード【 startcknowa 】
このスクールのクチコミをPick up!
[受講の目的]
英語に触れられる環境を自宅で作りたかったため。
[受講のきっかけ]
英語に興味が出てきたようなのでネイティブの先生から学べる子供用の英会話を探していました。
[プログラムや先生・スタッフについて]
担任制なので、先生が子供の理解度を把握してくれ、その日限りの様子ではなく、継続して子供の興味や上達具合を見てレッスンを進めてくれます。私は先生と英語での意思疎通はスムーズにできませんが、間に日本人のスタッフさんが入っているので、先生の意向、親の意向をそれぞれ連絡してくれ、お互い理解する事ができるので不安はないです。その際、色々とアドバイスしてくれるので心強いです。
[全体的な総評]
英語を勉強として始めるより、ネイティブの先生方とレッスンを続けることで(わからないこともたくさんありますが)英語はお勉強というよりもコミュニケーションするツールとして身に付けてくれたらいいなと思い、はじめました。1週間のうち、触れることができるのは数回ですが、長く続けていくことが大切だと思っています。
[検討中のママ・パパへのメッセージ]
小さい頃から英語に触れさせたい、ネイティブと触れる環境を作りたいと考えているのであれば、キャンブリーキッズはとてもおすすめです。先生も固定ではないので、自宅にいながら様々な国の先生のレッスンが受けられます。びっくりするぐらいきれいに発音できるのも、一番初めに触れる英語がネイティブの方々だったからかとも思います。子供の耳ってすごいですね!レッスン時間や曜日も固定ではなく、ある程度自由に予約ができるところもおすすめです。

子供英会話のリップルキッズパーク

- 対象年齢
- 3歳〜(幼児〜)
- 受講料目安
- 498円~/25分
- 講師
- フィリピン人(100%)
スモールワールドオンライン英会話

- 対象年齢
- 0歳〜(幼児〜)
- 受講料目安
- 902円~/25分
- 講師
- 日本人バイリンガル講師・世界各国(ネイティブ講師)
子供向けオンライン英会話 hanaso kids(ハナソ キッズ)

- 対象年齢
- 3歳〜
- 受講料目安
- 623円~/25分
- 講師
- フィリピン人(100%)
ワールドウィングスター

- 対象年齢
- 3歳〜(幼児〜)
- 受講料目安
- 462円~/25分
- 講師
- フィリピン人
オンライン英会話のパロッツ君
- 対象年齢
- 3歳〜(幼児〜)
- 受講料目安
- 454円~/25分
- 講師
- フィリピン人(100%)
DMM英会話

- 対象年齢
- 3歳〜(幼児〜)
- 受講料目安
- 255円~/25分
- 講師
- 世界約120カ国以上の講師
Ecom子供オンライン英会話
- 対象年齢
- 3歳〜(幼児〜)
- 入学金
- 9,000円
- 受講料目安
- 約4,000円/30分
- 講師
- アメリカ(40%)、イギリス(20%)、カナダ(10%)、その他ヨーロピアン(30%)
Novakid(ノバキッド)

- 対象年齢
- 4歳〜12歳
- 受講料目安
- 1,020円~/25分
- 講師
- アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、南アフリカ、フィリピン、スペイン
QQキッズ

- 対象年齢
- 3歳〜
- 受講料目安
- 366円~/25分
- 講師
- フィリピン人(100%)
ECCジュニアオンライン教室

- 対象年齢
- 3歳〜
- 受講料目安
- 550円~/25分
- 講師
- フィリピン・アメリカ・日本など
ネイティブキャンプ[こども対応可レッスン]

- 対象年齢
- 3歳〜
- 受講料目安
- 6,480円/月 25分レッスン回数無制限
- 講師
- フィリピン・アメリカ・カナダ・フィリピン・セルビア・ボスニア・日本…など120ヶ国以上
ENC/GNA

- 対象年齢
- 3歳〜
- 受講料目安
- 660円〜/25分
- 講師
- フィリピン人(100%)
産経オンライン英会話Plus KIDSコース

- 対象年齢
- 3歳〜12歳
- 受講料目安
- 205円〜/25分
- 講師
- フィリピン、アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド、南アフリカ、日本人(バイリンガル)
AEON オンライン英会話[こども英会話コース]
- 対象年齢
- 6歳〜15歳
- 受講料目安
- 2,310円~/20分
- 講師
- ネイティブ
Kimini英会話[幼児英語・小学生向けコース]

- 対象年齢
- 3歳〜
- 受講料目安
- 241円〜/25分
- 講師
- フィリピン人(100%)
Brightly for KIDS
- 対象年齢
- 7歳〜12歳
- 受講料目安
- 2,062円~/25分
- 講師
- アメリカ、イギリス、オーストラリア、ドイツ、フィリピン、日本
子どもの習い事人気No.1の「英語・英会話」オンライン英会話が人気急上昇する理由とは?

▲「英語・英会話」は今や定番の習い事。中でも自宅で学べるオンライン英会話は人気急上昇中!
「英語・英会話」は各種調査でこどもの習い事No.1や上位に輝いています。
ランキング常連! 子どもの習い事として大人気の「英語・英会話」※。
なかでも、通学の手間がなく、リーズナブルに始められる「子どもオンライン英会話」がこれまで以上に注目を集めています。
Zoomや各スクールの専用アプリを使えば、パソコンやiPadなどのタブレット1台で自宅から簡単にレッスンが可能。気軽に始められる手軽さとコストパフォーマンスの高さから、多くのご家庭に選ばれています。
特に近年は、自宅で安心して学べるスタイルとして定着し、「子どもオンライン英会話」のニーズはますます広がっています。
レッスン時間もほとんどのスクールが1回25分前後を採用しており短め。

▲子どものオンラインレッスンは「集中力」を考慮すると20〜25分がちょうどよい!
- 早朝
- 帰宅後
- 夕食前
- 習い事の前
- 塾の前
など、ちょっとしたスキマ時間に取り入れやすく、「続けやすくて、効果も実感できる!」という口コミもたくさん寄せられています。
今回は、以下のようなお子様がいるご家族の中でも、はじめて子どもオンライン英会話の利用を検討されている保護者様や、すでに利用中でスクールの見直しを考えている方、最新の情報を知りたいご家庭の「子どもオンライン英会話★完全ガイド2025年版」として、情報を分かりやすくまとめました。
- 英語に初めて触れる小さなお子さま
- 英語初心者や小学校で習い始めたばかりのお子さま
- ネイティブ講師とのレッスンで、自然で美しい発音を身につけてほしいと考えているご家庭
- イギリスの小学校でも広く使われ、日本でも人気の教材ORT(Oxford Reading Tree)に対応したレッスンを希望されるご家庭
- 英語多読やフォニックスで、楽しく英語力を伸ばしたいとお考えのご家庭
- 毎日受講できる手頃な価格と、質の高い講師陣の両立を求めるご家庭
- 帰国子女やインターナショナル・プリスクール卒園生など、英語力の維持や更なるレベルアップを目指すお子さま
など。
さまざまなご家庭やお子さまのニーズに応えられるように、子ども向けオンライン英会話の魅力や、リアルな口コミ・体験談を本特集記事ではたっぷりご紹介していきます。
「子どもオンライン英会話って本当にいいの?」と気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください!
【目次】
2025年最新版|子どもオンライン英会話スクール完全ガイド

子ども向けオンライン英会話を探している保護者様に向けて、「どのスクールを選べばいい?」「何歳から始められる?」そんな疑問に、最新口コミと徹底比較でお答えします!
- 2025年04月版 編集部おすすめ!【特典あり】子ども向けオンライン英会話スクール一覧&口コミ評価まとめ
- 小学生・幼児におすすめ!オンライン英会話スクール★口コミ数順【2025年版】人気ランキング&比較一覧
- 【徹底比較】人気の子ども向けオンライン英会話スクール&ピックアップ口コミまとめ
- 子どもの習い事人気No.1の「英語・英会話」オンライン英会話が人気急上昇する理由とは?
- なぜ今、子どもの習い事でオンライン英会話が選ばれるのか?
- 小学校英語必修化の流れ|英語学習は家庭サポートが大きなカギに!
- 子どもオンライン英会話が人気の理由|送り迎え不要・格安で始められる!
- 【3歳からOK】幼児向けオンライン英会話スクールを徹底紹介!
- 子どもオンライン英会話の準備物リスト|必要なアイテム3点!
- サポートが充実!子ども向けオンライン英会話スクールまとめ【おすすめ&詳細口コミあり!】
- 「家庭主導型」を選べるスクールやレッスンは教材持ち込みの相談や教育方針の相談も可能!
- オンライン英会話に不要なアイテム|イヤフォン・マイク・ヘッドセットは本当に必要?
- 口コミ&体験談も参考に!子どもオンライン英会話は最低3ヶ月続けよう!理由と注意点
- 【保存版】子どもオンライン英会話比較前に必ず確認したい10のチェックリスト
なぜ今、子どもの習い事でオンライン英会話が選ばれるのか?

▲「英語・英会話」は今や定番の習い事。中でも自宅で学べるオンライン英会話は人気急上昇中!
2025年現在、各種調査でも明らかになっているように、「英語・英会話」は子どもの習い事ランキングで常に上位にランクインしています。中でも、オンライン英会話は
- 送迎不要
- 柔軟なスケジュール
- リーズナブルではじめやすくて続けやすい
といった理由から注目を集めています。

▲送迎不要! 子どものスキマ時間を上手に利用して総合的な英会話力&異文化コミュニケーション力をUp
「オンライン英会話」は柔軟にスケジュールを調整しやすいのも◎
共働き家庭や、習い事をいくつか掛け持ちするご家庭からも支持が高く、自宅で受講できる学習スタイルが定着しつつあります。
様々な「子どもに習わせたい習い事ランキング」調査でも英語・英会話は常に上位※にあり、英語教育への関心は年々高まりを見せています。
Glolea![グローリア]編集部がママ・パパへ実施したアンケートでも、以下のような声が寄せられています:
- 「英語を“勉強”と感じる前に、楽しく触れてほしい」
- 「小さいうちから英語に慣れて、自然と身につけてほしい」
- 「英語=苦手というイメージを持たせたくない」
- 「小学校での英語授業にスムーズに対応させたい」
- 「将来、留学やグローバル進路に困らない英語力を」
- 「国際的に活躍する子に育てたいから、英語はマスト」
…など、さまざまな想いが背景にある中で、子ども英会話は今や習い事の定番となっています。
小学校英語必修化の流れ|英語学習は家庭サポートが大きなカギに!

▲地域によっては小学1年生から「外国語活動」がスタートし、高学年では「英語」が正式教科に。
成績評価も始まるため、中学・高校での内申点にもつながることを考えると、早い段階から英語に慣れておくことが重要です。
国の動きとしても、文部科学省は「早期英語教育」に本格的に取り組んでおり、以下のように制度が変化しています:
- 小学1・2年生:
一部自治体にて「外国語活動」が導入されはじめています
※必修ではないが、先行的に実施する学校が増加中。 - 小学3・4年生:
「外国語活動」が全国で必修化
英語に親しみながら「聞く・話す」を中心に学び、成績評価は行われません。 - 小学5・6年生:
「英語」が正式な教科に
「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく学び成績評価も行われます。
このように、日本の小学校では英語教育の本格的な前倒しが進められており、いままさに大きな転換期を迎えています。学校教育だけでなく、家庭でのサポートの重要性もこれまで以上に高まっているのが現状です。

▲小学3・4年生では「外国語活動」が必修化、小学5・6年生では英語が正式な教科に。地域によっては小学1年生から導入している学校もあります。
私たち親世代が受けてきた英語教育は、「文法重視」「訳読偏重」が中心でしたが、現在の小中高の英語カリキュラムは大きく見直されています。
聞く・話す・読む・書くの“4技能”をバランスよく育成することを重視し、子どもたちはより実践的な英語力を身につけることが求められています。
「大学入試」を見据えた高校の英語教育では、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく育成することが重視されています。文部科学省の学習指導要領では、CEFR A2〜B1レベル(英検準2級〜2級相当)の英語力を習得目標とし、スピーキング(発信力)やリーディング(読解力)の強化にも力が注がれています。
また、2020年度からは大学入試センター試験が廃止され、4技能を評価するための民間英語試験の活用が導入されるなど、英語教育は大きな転換期を迎えました。

▲たくさん聞いて、たくさん話す。週3以上、できれば週5日。毎日、25分のレッスンの積み重ねが確実な英語耳&英語脳を育みます。
「読む」「書く」だけでなく、「聞く」「話す」力を含む“使える英語”を育てる教育へのシフトが進み、英語は今や将来の
- 大学進学
- 就職
- キャリア形成
にも直結する重要な学習分野となっています。
このような国の教育改革とグローバル化の加速により、子どもたちに早い段階で英語に触れさせたいと考える家庭が急増しているのは自然な流れです。
まさに今、日本の子ども英語教育は“過渡期”に突入しており、よりグローバル化する社会に向けて、学校と家庭が連携して子どもの英語環境を整えることがますます求められています。
こうした背景から、子ども向けオンライン英会話は、「英語を“勉強”と感じる前に、楽しく触れてほしい」というニーズに応える新しい学びのスタイルとして注目されています。

▲欧米圏の英語ネイティブ講師、フィリピン人講師、帰国子女などの日本人バイリンガル講師など。
お子様のタイプや習熟度に合わせて、様々な先生を気軽に試して選ぶことができるのもオンラインレッスンならでは!
子どもオンライン英会話が人気の理由|送り迎え不要・格安で始められる!
水泳、ピアノ、サッカー、そろばん、習字、プログラミング…など。
すでにいくつかの「習い事」や「塾」を続けている中で、「英会話も習わせたいけど、時間もお金も厳しい…」という声はよく聞かれます。
そんなご家庭から圧倒的な支持を集めているのが、オンラインで受講できる子ども向け英会話レッスンです。

▲Zoomやスクール独自のアプリを使って、スマホ・タブレット・パソコンから気軽に英会話レッスンが受けられます。
多くのスクールでは、Zoom(ズーム)や各社専用のビデオ通話アプリを利用しており、インストールや操作もシンプル。
パソコンやiPadなどのタブレット、スマートフォン(iPhone/Android)1台あれば、すぐに受講を始められます。
教室への送り迎えが不要な点は、共働き家庭や小さなお子さまがいるご家庭にとって大きなメリット。
また、街中の英会話教室に比べて料金がリーズナブルなスクールが多く、費用面での負担が少ないのも魅力です。

夕方〜夜の時間帯の通学が不要なので自宅で安全に受講でき、セキュリティ面でも安心。
こうした点から、子ども向けオンライン英会話は忙しいご家庭にとって“今の時代にフィットした新しい学びのスタイル”として急速に定着しています。
【3歳からOK】
幼児向けオンライン英会話スクールを徹底紹介!

▲3歳・4歳の未就学児から始められるスクールが多数。親子で一緒に楽しめるレッスンも人気!
「子どもオンライン英会話は何歳から始められるの?」という質問は、編集部にも多く寄せられています。
実際にはスクールごとに異なりますが、多くのスクールでは3歳〜4歳からの受講が可能です。
3〜4歳から受講可能な「子どもオンライン英会話」スクール一覧
- グローバルクラウン
(対象年齢:3〜12歳[キッズ専門]/
- グローバルステップアカデミー
(対象年齢:3〜12歳[キッズ専門]/
- Sレッスン
(対象年齢:3〜18歳[キッズ専門]/
- 英語多読アカデミア
(対象年齢:3歳〜[キッズ専門]/
- キャンブリーキッズ
(対象年齢:4〜15歳[キッズ専門]/
- ほうかごEnglish
(対象年齢:3〜18歳[キッズ専門]/講師: )
- ハッチリンクジュニア
(対象年齢:3〜18歳[キッズ専門]/
この時期は、脳の言語中枢が最も活発に働く「言語の黄金期」とも言われており、日本語と並行して英語に触れることが、ネイティブに近い発音や語感、表現力の自然な習得につながるとされています。
実際、言語学者エリック・レネバーグが提唱した「臨界期仮説(Critical Period Hypothesis)」でも、言語習得には臨界期が存在し、特に幼児期の学習が最も効果的であることが示されています。
また、文部科学省や総務省の調査でも、幼児期(3〜6歳頃)は語彙や発音の習得に最適なタイミングとして位置づけられており、早期英語教育の重要性は教育現場でもますます注目されています。
未就学児のうちから英語に親しむ環境づくりは、今後の英語力の土台を築くためにも非常に有効です。

▲言語学の観点でも幼児期の学習が最も効果的と言われており、特に3〜6歳頃は「語彙」「発音」に最適なタイミングと言われています。
子ども向け専門のカリキュラムや、年齢・興味に合わせた教材を提供するスクールが多く、レッスンには歌・イラスト・ゲームなど、飽きずに続けられる工夫が満載です。
また、講師も子ども指導の経験が豊富な先生が中心で、初めてのレッスンでも安心して取り組めるようサポートしてくれます。
多くのスクールが採用しているのは、マンツーマン形式のレッスン。講師との英語でのやりとりを通じて、次のような力が自然と育まれます。
- 英語の音に慣れる(リスニング)
- 自分の言葉で伝える(スピーキング)
- 英語の文字に親しみ、読む力を育てる(リーディング)
- 発音やイントネーションを自然に身につける
スクールによっては、書く力(ライティング)にも宿題や課題を通じて取り組みを促している場合も。

▲英語多読や、英語ライティングの強化が可能なスクールもあります。
特に、子ども専用のスクールは、遊び感覚で学べる教材や、ゲームを通じて学べるようなカリキュラムも用意されており、講師も小さなお子様に慣れているため、無理なく楽しく続けられ、オンラインであっても対面以上の集中力と対話の機会が得られる点も魅力です。
また、子ども向け専門のカリキュラムや、年齢・興味に合わせた教材を提供するスクールも多く、歌やイラスト、ゲームなどを取り入れたレッスン内容は飽きさせない工夫がいっぱいです。

▲「minecraft(マインクラフト)」や、「フォートナイト」などのゲーム通じて楽しく英会話力を上げる子ども向けレッスンも人気です!
講師も子ども指導に慣れた経験豊富な先生が中心なので、初めてのレッスンでも安心してスタートできます!
子どもオンライン英会話の準備物リスト|必要なアイテム3点!

▲子どものオンライン英語レッスン受講に必要なアイテムはシンプル! 設定も簡単なので安心してスタートできますよ。
「何を用意すれば始められるの? 設定は難しいのでは…?」と不安に思う保護者の方も多いですが、特別な機材や難しい準備は一切不要です!
ITが苦手なママ・パパでも、すぐにスタートできる環境が整っているのが、子ども向けオンライン英会話の魅力のひとつです。
ここでは、「必要なもの」と「実は不要なもの」をわかりやすくご紹介します。
必要アイテム1:
インターネットにつながる端末(PC/タブレット/スマホ)

オンラインレッスンの受講には、以下のいずれかのデバイスが必要です:
- パソコン(ノートPC/デスクトップ)
- タブレット(iPadなど)
- スマートフォン(iPhone/Android)
レッスン中は講師の表情や口元が見えることが非常に大切です。集中力や発音の理解を高めるためにも、なるべく画面サイズの大きいパソコンやタブレットでの受講をおすすめします。

▲スマホでレッスンを許可しているスクールもありますが、先生の口元がよく見える大きな画面のPCやタブレット利用がおすすめです。
スマートフォンからの受講も可能ですが、画面が小さいため教材が見づらかったり、長時間の使用で視力への影響を心配する声も。継続利用を考えるなら、やはり大きめ画面が安心です。
「まずは試してみたい」という場合でも、環境が整っていればスマホから気軽に始められるので、はじめの一歩のハードルが低いのもポイントです。
必要アイテム2:
ビデオ通話アプリ(Zoomまたは各社専用アプリ)

▲オンラインレッスンでは「Zoom(ズーム)」や、各スクールが用意している「専用アプリ」を利用します。
多くのスクールでは、以下のいずれかのビデオ通話システムを使用しています:
- Zoom(ズーム)
- 各スクールが提供する専用アプリ
Zoomは無料で使える上に、インストール方法や使い方がネット上にも豊富。利用者数が多く、安定性・使いやすさともに◎初めての方でも安心して導入できます。
最近では、スクール専用のシンプルなレッスンアプリを使うサービスも増えており、子どもにも扱いやすく、保護者の負担も最小限です。
Zoomや専用アプリは、インストールも簡単。以下のような手順で、すぐに使えるようになります:
Zoomの使い方・設定まとめ
Zoomや各社独自のアプリを利用するスクールが多く、ほとんどの通話システムは無料で利用可能です。
「通話料がかかるのでは…?」という心配は不要です。インターネットを日常的にご利用になられている場合は、レッスン料金以外の追加費用は基本かかりません。
また、日々のレッスンを快適に受けられるかどうかは「講師予約システムの使いやすさ」も重要なチェックポイントです。
お気に入りの先生が予約しやすいか、予約画面の操作は直感的か、なども体験時に必ず確認しましょう。
「このスクール良さそう!」と思ったら、まずは体験レッスンで実際のシステムやサポート体制をチェックしてみるのがおすすめ。
長く楽しく続けられるオンライン英会話スクールを選ぶには、講師の質+予約のしやすさ+全体の使いやすさのバランスが大切です。
※ Zoomやアプリのインストールは、パソコンやタブレットを使う場合に必要です。
※ アプリのインストールや設定は、各スクールのマニュアルやサポートを参考にしてください。
必要アイテム3:
教材・テキスト(紙の教材/オンライン教材)

▲スクールのスタイルによって、事前準備や保護者の関与度が変わります。
用意されたテキストとカリキュラムを利用するタイプと、テキスト持ち込み型でレッスンスタイルをお願いする2パターンがあります。
子ども向けオンライン英会話スクールやレッスンは、大きく次の2つのスタイルに分かれます:
- スタイル1:カリキュラム&教材提供型レッスン
スクールから提供される指定教材のみを使用
お子さまの英語力やレベルに合わせたカリキュラムが用意され、教材・テキストもスクールから提供または指定されるスタイル。保護者のサポート負担が少ないのが特徴です。 - スタイル2:家庭主導型レッスン
教材やカリキュラムの事前相談が可能で必要に応じて持ち込み教材も使用可能
学習方針・教材選びを家庭が担い、毎回のレッスン内容を親が都度サポート。自由度が高い反面、継続には保護者の関与が不可欠です。
スタイル1の「カリキュラム&教材提供型」のレッスンやスクールの場合は、
- 教材・テキストが自動で提供される(もしくは明確な指定がある)
- 学習の目標・進度・ゴールが明確
- カリキュラムに沿って段階的にレベルアップが可能
このようなスクールでは、保護者が英語に詳しくなくても、カリキュラム通りに受講を進めるだけで成果が出やすいという特徴があります。
特に、英語初心者の保護者の方や、未就学児のお子さまには、スタイル1「カリキュラム&教材提供型」のスクールやレッスンが適しています。
教材をゼロから選ぶ必要がないため、準備の手間が少なく、家庭の負担を減らしながらも質の高いレッスンを継続しやすくなります。
また、カリキュラムに沿ったレッスンを受けることで、学習の進捗が把握しやすく、お子さまの成長を実感しやすいのもポイントです。
さらに、講師もカリキュラムに沿ったレッスンを行うため、保護者のサポートが少なくても安心です。
サポートが充実!子ども向けオンライン英会話スクールまとめ
おすすめ&詳細口コミあり!
- グローバルクラウン
(対象年齢:3〜12歳[キッズ専門]/
- グローバルステップアカデミー
(対象年齢:3〜12歳[キッズ専門]/
- Sレッスン
(対象年齢:3〜18歳[キッズ専門]/
- 英語多読アカデミア
(対象年齢:3歳〜[キッズ専門]/
- キャンブリーキッズ
(対象年齢:4〜15歳[キッズ専門]/
- ほうかごEnglish
(対象年齢:3〜18歳[キッズ専門]/講師: )
- ハッチリンクジュニア
(対象年齢:3〜18歳[キッズ専門]/
「家庭主導型」を選べるスクールやレッスンは教材持ち込みの相談や教育方針の相談も可能!

▲独自テキストや、指定テキストのみのスクールもありますが、自由度の高いスクールの場合は、
「英検」「IELTS」「TOEIC」「TOEFL」や「留学」「IB」「志望校の入試対策」のための持ち込みテキストの利用可否について相談してみましょう。
スタイル2「家庭主導型」の相談可能な子ども向けオンライン英会話スクールやレッスンでは、ご家庭が学習方針や教材選びの中心となるスタイルで進めることができます。
保護者が、お子さまの英語習熟度を見極め、学習ゴールに合った教材を選定。さらに講師と内容を共有しながら、レッスンを柔軟に組むことができる自由度の高さが魅力です。
講師に相談し、了承を得られれば、例えば次のような持ち込み教材レッスンにも対応してもらえます:
- 「英検®対策として使い慣れた教材を使用してレッスン受講したい」
- 「学校の英語教科書を使って音読練習をサポートしてほしい」
- 「インター校で使用しているテキストや課題プリントの予習・復習を手伝ってほしい」
- 「留学中の授業の予習・復習を、現地校の教材で進めたい」
…などの背景がある中で、お子様の学習ニーズに合わせて柔軟にカスタマイズできるのが、「家庭主導型」レッスンの大きな魅力です。
注意が必要なケース
一方で、注意が必要なケースもあります。特に次のようなお子さまやご家庭は慎重な対応が必要です:
- 幼児〜小学校低学年で、まだ英語に不慣れな場合
- 英語初心者で、基本的な会話力が身についていない場合
- 英語の基礎力がない場合
- 英語が苦手であったり、英語教育の知識がない保護者の場合
これらの場合、明確な目標設定や進め方の設計がないと、レッスンの方向性が定まらず、親子でストレスを感じてしまうリスクがあります。
また、お子さまの英語理解度が低く、保護者も英語に不慣れな場合の「ネイティブ講師」や「外国人講師」とのオールイングリッシュレッスンでは、レッスン内容の把握やサポートが難しく、結果的に受講継続が困難になるケースもあります。
メリット・デメリットをしっかりと把握しながら、お子様&ご家庭にピッタリのスクール・レッスンスタイルを選ぶことが大切です。
「家庭主導型」レッスンのメリットを活用できるお子様&ファミリーとは?

▲すでに日程が決まっている試験や留学に向けて明確なゴールがある場合や、英語の基礎力があるお子さま、
英語力と英語教育の知識を持つ保護者のサポートが得られる場合は、テキスト持ち込み型レッスンも効果的な選択肢となります。
「英語の基礎力があるお子さま」や「英語教育の知識を持つ保護者のサポートが得られる場合」は、テキスト持ち込み型レッスンは効果的な選択肢となりえます。
例えば、すでに日程が決まっている試験や留学に向けて明確なゴールと使用したいテキストの用意がある場合や、英語力と英語教育の知識を持つ保護者のサポートが得られる場合は、家庭主導型のテキスト持ち込み型レッスンはコスパ&タイパともに効果的な選択肢となりますので、ぜひ検討してみましょう。
「家庭主導型」レッスンのメリット!
- 家庭の方針に合わせて教材やカリキュラムをカスタマイズできる
- フィリピン人講師・多国籍講師・非ネイティブ講師など、講師バリエーションが豊富
- 「帰国子女」「IB」「留学生」向けの専門スクールよりも大幅にコストを抑えられる(例:月額数千円〜で毎日受講できる場合も)
柔軟性とコストパフォーマンスを重視したいご家庭には、非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
「家庭主導型」レッスンを活用するために大切な7つのチェックポイント

「家庭主導型」レッスン&スクールを選ぶ際には、あらかじめ以下の7点を整理しておきましょう:
- お子さまの年齢
- 現在の英語習熟度・理解度
- 目指す英語力や学習ゴール
- 使用する教材と進め方
- レッスン頻度やスケジュールの希望
- 保護者の関与レベル(どの程度サポートできるか)
- お子さまに合った講師のタイプや教材形式(映像・紙・アプリなど)
繰り返しになりますが、「家庭主導型」レッスンやスクールを活用するには、準備と保護者の関与が成功のポイントです。
お子さまの成長度とゴールに合った教材・方針をしっかり整えた上で、安心してスタートしましょう!
オンライン英会話に不要なアイテム|イヤフォン・マイク・ヘッドセットは本当に必要?

▲未就学児〜小学校中学年頃までは、子供のオンライン英会話レッスンにヘッドセットは不要です。小学校高学年以上から導入を検討しましょう。
一般的にオンライン英会話といえば、イヤフォン・マイク・ヘッドセットなどの周辺機器が必須と思われがちですが、
子ども向けレッスンの場合は、必ずしも必要ではありません。大人向けレッスンでは、集中して発音や文の聞き取りに専念する必要があるため、これらの機器が重要視されます。
しかし子ども向けの場合、レッスン中に自由に体を動かすことが多く、着用型機器はむしろ邪魔になることも。特に未就学児や小学校低学年の子どもは、長時間じっとしているのが難しく、ヘッドセットの使用は集中力を妨げる可能性があります。
また、親御さんがレッスンの様子を確認しやすい環境を整えるためにも、スピーカー利用で声が外に聞こえる設定にしておくのがおすすめです。
なお、小学校高学年以上で本人が希望する場合や、周囲の音を遮断して集中したい場合には、軽量なヘッドセットやマイク付きイヤホンの導入も検討の価値ありです。
※イヤフォン・マイク・ヘッドセットは、子供向けレッスンでは必須ではありませんが、本人の希望や周囲の環境によっては導入を検討しても良いでしょう。
口コミ&体験談も参考に!
子どもオンライン英会話は最低3ヶ月続けよう!理由と注意点

▲英語が苦手なママ・パパには、レッスン中に日本語サポートもできる発音のきれいな日本人バイリンガル講師が在籍しているスクールがおすすめです。
子どもの英語学習では、オンラインでも通学型でも共通して大切なのは、「楽しい!」「またやりたい!」と思える環境で継続できることです。
初めてのレッスンでは、画面に映るのを恥ずかしがったり、保護者のそばを離れなかったり、逆に興奮して集中できなかったりと、戸惑う様子を見せるお子さんも少なくありません。
でも、ご安心ください。こうした反応はほとんどの子どもが通る「最初の一歩」です。
一般的には、オンラインレッスンに慣れるまでに最低でも1〜3ヶ月かかると言われています。焦らず、最初の数週間〜数ヶ月はお子さまの様子を見守ってあげることが大切です。
とくに最初の体験レッスンでは「うちの子、向いてないかも…?」と不安になることもあるかもしれませんが、すぐに判断せず、1〜3ヶ月は継続して試してみることをおすすめします。
お子様によっては、慣れるのに半年以上かかる場合もありますが、根気強く続けていくうちに、英語が日常の一部となり、自然に聞き取る力・話す力が身についてくるのを実感できるはずです。

▲初回は恥ずかしがってしまっても大丈夫。お子様によりますが、多くの場合約1〜3ヶ月の程度の継続で徐々に慣れ、英語に自然と親しんでいけます。
カウンセラー(日本人・日本語話者)が在籍するスクールを選べば、子ども英語のプロに相談しながら、お子さまに合った進め方を見つけることが可能です。
「英語って楽しい!」「また先生に会いたい!」という気持ちが芽生えるようなレッスン体験が、英語好きな子どもを育てる第一歩になります。
まずは無料体験レッスンを活用し、お子さまの反応や講師との相性、カリキュラムの質などを確認してみてください。
編集部おすすめのスクール口コミはここからチェック↓↓
2025年04月版 編集部おすすめ!【特典あり】子ども向けオンライン英会話スクール一覧&口コミ評価まとめ【保存版】
子どもオンライン英会話比較前に必ず確認したい10のチェックリスト
これから子供オンライン英会話を始めるご家庭が、失敗せずに選ぶための比較チェックポイントを10項目にまとめました。

▲子供オンライン英会話スクールを選ぶ前に必ず確認したい比較ポイントまとめ。
- 受講可能な年齢:
キッズ専門のプログラムがあるか、年齢別カリキュラムに対応しているかを確認。 - 受講時間帯の柔軟性:
子供の集中力が高い時間帯に受けられるスケジュールかどうかを確認。 - 月額料金・コストパフォーマンス:
習い事との両立を見越した無理のない価格帯であるか。 - 入会金の有無:
無料体験後の特典として入会金無料のスクールも。必ずチェックを。 - 体験レッスンの内容:
少なくとも1〜2回の無料体験を通じて、講師との相性やカリキュラムの雰囲気を確認。 - カウンセリング体制:
初期段階で学習方針や目標を相談できる体制が整っているか。 - 講師の国籍と質:
ネイティブ、フィリピン人、日本人バイリンガルなど、講師の多様性と質を確認。 - レッスン形式:
Skype・Zoom・独自アプリを使ったマンツーマンが主流。予約方法や担任制かどうかも要確認。 - カリキュラム・教材の充実度:
子供のレベルや目標に合った教材が揃っているか。持ち込み可否も要チェック。 - 利用者の口コミ・評判:
実際のユーザー(保護者)のレビューは判断材料として非常に重要。
上記をふまえつつ、編集部厳選!人気の子供向けオンライン英会話スクール比較一覧から、お子様に最適なスクールを見つけて体験レッスンからスタートしてみましょう。
※:イー・ラーニング研究所、PiCRO[ピクロ]、国内最大級の子供の習い事メディア「習い事スクスク」、不動産メディア「幸せおうち計画」を運営するAZWAYなどが行った各種調査をもとに編集部にて集計
- ・資格:英語学習コーチ
- ・編集歴:20年以上(英語・教育・留学・旅行・ライフスタイル領域)
- ・Glolea! 創刊編集長
▶ 著書: ママのための子育てツイッター入門 / 手帳美人の時間術 / 快眠のための朝の習慣・夜の習慣
▶ メディア掲載履歴:日経新聞、朝日新聞、AERA、AERA with Kids、日経ウーマン、プレジデントファミリー、OZmagazine、ハフポスト日本版、NewsPicks、月刊クーヨン、ポンキッキーズ、ラジオNIKKEI、ラジオ日本など、各種メディアにて「子育て」「子どもの英語教育」「短期から始める親子留学」「家庭でのバイリンガル育児」「海外とつながるグローバル教育環境」他、多様なテーマで、ご取材・寄稿・ご紹介いただく機会を得てきました。
▶ プロフィール詳細
▶ X(旧Twitter)
記事をお読み頂きありがとうございました!
みんなの評価: (件)