塩飽隆子さん[中編]本物の英語力&グローバル・コミュニケーション力を育む「アートマイル」の魅力 | Glolea![グローリア]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people
who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the
glorious future!

ちょっとグローバル志向な
ママ&キッズのための情報サイト
グローリア

[中編]本物の英語力&グローバル・コミュニケーション力を育む「アートマイル」の魅力

塩飽隆子さん(Atsuko Shiwaku)
ジャパン・アートマイル(JAM)代表
塩飽隆子さん(Atsuko Shiwaku)
2005年にジャパンアートマイルを設立、2006年度よりグローバルな21世紀を生き抜く力を学校の教育現場で育てる「国際協働学習」のツールとして「アートマイル国際交流壁画共同制作プロジェクト」を全国の小中高校及び大学で推進。初年度のシリアのパレスチナ難民の子どもたちと日本の子どもたちのアートマイルは、国内外で高い評価を受け、日本では2007年に「第7回インターネット活用教育実践コンクール」(文部科学省主催)で朝日新聞社賞を受賞、海外では2008年に The Earth Society Foundation より国連本部にてEarth Day Awardを受賞。文部科学省・外務省の後援事業として実施しているアートマイルには2014年度までに世界57の国と地域から860校28,780名の児童生徒が参加。2014年度からユネスコのESD(Education for Sustainable Development)の奨励プログラムに位置付けられた。

これまで、どのような国からの参加がありましたか?

これまでの海外からの参加は、アゼルバイジャン・アメリカ・アラブ首長国連邦・イギリス・イタリア・イラン・インド・インドネシア・ウガンダ・エクアドル・エジプト・オーストラリア・オマーン・ガーナ・カタール・カナダ・カザフ スタン・カメルーン・韓国・キプロス・キルギス・グアテマラ・ケニア・コスタリカ・サモア・ザンビア・シリア・シンガポール・ジンバブエ・スリランカ・セネガル・タイ・台湾・タンザニア・中国・ナイジェリア・ニカラグア・日本・ ニュージーランド・ネパール・パキスタン・パレスチナガザ・東エルサレム・ フィジー・フィリピン・ブラジル・フランス・ベトナム・ポーランド・ホンジュラス・マレーシア・メキシコ・モロッコ・ヨルダン・リトアニア・ルワンダ・ロシアと世界各国・各地域にわたります

 

アートマイル Artmile ガーナ アートマイル Artmile サモア

▲アートマイルに参加した ガーナ、サモアの子どもたち

日本の子どもたちは、おそらく一生のうちで二度と出会うことがないような国・地域の子どもたちとも出会うことができます。イベントのように単発的な出会いではなく、アートマイルでは長期の協働学習を通してお互いの理解を深め、相手を大切に思うようになりますから、「わたしにはこんな国にこんな友だちができた」ということが誇りになります。そして、海外の同世代と一体感を持って一つのものを創り上げたことから国際協働に対して自信が持てます。

アートマイルの参加校はどのような学校が多いですか?

塩飽隆子(Atsuko Shiwaku) / ジャパンアートマイル 代表

参加校の中で一番多いのは小学校で、全体の3分の2です。次いで中学校、高校の順となります。大学の教員養成の学部の参加もあります。小学校と中学校のほとんどは公立ですが、高校になると私立が多くなります。

 

現在、文部科学省が「持続可能な開発のための教育(ESD)」を強力に推進していることがあり、ESDに取り組んでいる学校にとってはアートマイルは大変魅力のある学習プログラムだと言えます。また、私学では学校の特徴としてグローバル教育をアピールしているところがあり、そうした学校の参加も増えています。

 

大学では、金沢星稜大学と青山学院大学が参加しています。将来教師になりたい学生がアートマイルで世界とつながる体験を自らすることで、教師になったら是非子どもたちにアートマイルを経験させて、グローバルな広い視野を持つ子どもを育てたいと思うようです。学生たちから「自分が小学校の時にアートマイルがあったら絶対やってみたかった」という声をよく聞きます。

 

塩飽隆子(Atsuko Shiwaku) / ジャパンアートマイル 代表

 

≫[前編]グローバルな視野をもって自ら考え行動する次世代を育てる「アートマイル」

≫[後編]何のために英語を勉強しているの? グローバル社会を生きる子どもの教育に必要な本当のこと

 


 文・編集/内海裕子 撮影/トヨサキジュン

 

【関連インタビュー】

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the glorious future!
©tiedhearts, Inc.