世界の子育て | Glolea![グローリア]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people
who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the
glorious future!

ちょっとグローバル志向な
ママ&キッズのための情報サイト
グローリア

世界の子育て

「世界の子育て・教育スタイル/親子英語」海外の子育て&教育事情から、親子英語・バイリンガル教育、お金、環境、学校選び、日本での準備、親子留学情報まで情報満載。アジア、北米、ヨーロッパ、オセアニア、中東…等世界各国からほぼ毎日更新でお届けします。

世界の子育て・各国教育事情

仮装パレードで本の世界に楽しく浸る!ニュージーランド現地校の読書週間とは?

こんにちは! ほうかごEnglish代表/Glolea! ニュージーランド親子留学アンバサター 奥村優子です。   日本は秋の読書週間の季節ではないでしょうか。ニュージーランドでも、子供達が通っている現地の小学記事を読む

  • 奥村優子(Yuko Okumura)/ニュージーランド・オークランド親子留学アンバサター

ハワイ親子留学“小学生留学”のメリット・デメリット

こんにちは! Glolea!アンバサダー 船山直子です。   前回の連載記事では『ハワイ親子留学「プリスクール留学」のメリット・デメリット』についてお伝えしましたが、今回は小学生のハワイ親子留学のメリット・デメ記事を読む

  • 船山 直子(Naoko Funayama)/シリコンバレー&ハワイ親子留学アンバサダー

英語で「I do that too」ってどういう意味?★ゆるゆる親子英語&励ましことばフレーズ♪vol.12

子供が忘れ物をした場面で使いたい ゆるゆる親子英語フレーズ…I do that too 平日の朝。 お子さんと共に、保育園/幼稚園に走っていって ギリギリセーフ! と思い、ほっとしたのも束の間。 あれ?上履きがない。。。記事を読む

  • 橋元知子(Tomoko Hashimoto)/ポジティブ英語アンバサダー

上海での生活で得た3つのスピリット&心構え

はっきりした性格ですが、グイグイいくタイプでもない私。   話かけるのは苦手な方で、様子をお伺いしてしまうタイプです。日本人は常に周りに目を向け、気にする気質な気がしますが、 中国・上海は日本とは違う… という記事を読む

  • 井口寛子(Hiroko Iguchi)/上海在住フリースタイルアンバサダー

世界で活躍する旅するママがアドバイス!子連れ旅を楽しむ3つのコツ

目次ギリシャの島で、世界で大活躍の子連れ旅日本人アーティスト一家に出会った!子連れ海外の楽しみ方&Tips1: 海外は、子供と行った方が断然楽しい!子連れ海外の楽しみ方&Tips2: 子連れ海外の場合一箇所長め滞在がおす記事を読む

  • 春名聡子(Akiko Haruna)/国境を越えたホリスティックな学びのアンバサダー

ニュージーランドでは小学校入学したての子供達にどんな宿題が出る?

こんにちは! ほうかごEnglish代表/Glolea! ニュージーランド親子留学アンバサター 奥村優子です。   以前にもこの連載でお届けしたとおり、日本の学校システムとは違い、ニュージーランドの小学校では5記事を読む

  • 奥村優子(Yuko Okumura)/ニュージーランド・オークランド親子留学アンバサター

3年間のイタリア暮らしで特に印象に残った「イタリア流子育て」4つのポイント[最終回]

こんにちは、イタリアから最近の話題をお届けします!   …と言いたいところですが、ご報告があります。我が家は子供達の学年末を最後に3年間過ごしたイタリア生活に別れを告げ、後ろ髪を引かれつつ帰国しました。 &nb記事を読む

  • 佐々木希世(Kiyo Sasaki)/イタリア子育て&生活エンジョイ・アンバサダー

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]

Global + Learning = Glolea!
Let's have positive relationships with diverse people who have different cultures.
Study abroad with your kids to know our world for the glorious future!
©tiedhearts, Inc.