英語で「Way to go!」ってどういう意味? 英語子育て★褒め言葉フレーズvol.8

橋元知子(Tomoko Hashimoto)
Glolea! ポジティブ英語アンバサダー

子どもが砂遊びで素敵な作品を作った時に使いたい
英語子育て褒め言葉フレーズ…Way to go!(ウェイ トゥー ゴー!)

お子さんに「英語好きになってほしい!」そんな声をよく聞きます。英語好きを促す最適な方法は何と言っても、ママやパパがお子さんと一緒に楽しく英語を学ぶこと。「英語って楽しいものなんだよ」というポジティブ・メッセージを送ることが一番の方法です。英語圏のポジティブマインドを言語&フレーズと共に吸収し、英語を話しているときだけでなく、それ以外の生活においてもポジティブ思考で子育て。全12回の本連載を通して、親御さんもお子さんも一緒に楽しく英語を学べる褒め言葉を学びましょう! 今回は、子どもが友達におもちゃを貸せた場面で使いたいWay to go!(ウェイ トゥー ゴー!)についてお届けします。

「よくやったね!」は英語で何て言う?

▲「よくやったね!」は英語で何て言う?

どんな遊具より優れている砂場という遊び場!

子どもを公園に連れて行ったことのある親御さんであれば、一度は必ず足を踏み入れた事のある砂場。子どもは一旦砂場で遊び始めると、時を忘れて色々な物を熱心に作り始めます。

 

泥団子、プリン、お城…。

 

その様子をみていると、どんな玩具よりも、子どもが遊ぶものとして優れているのではないかと思えてきます。

 

実際、子どもの遊びの環境デザイナーとして有名な仙田満氏は、砂場について、以下のようにのべています。

砂場はどんな遊具より優れていると思う。・・・自分自身20代の頃から砂場に匹敵する遊具を作ってみたいと考えていた。しかし、30年近くたった今も、私はそのような遊具を作ることができない

※仙田満『子どもとあそび』、岩波書店、1992、pp. 10-11

ちょっと専門的になりますが、子どもの発達を促す道具として考えても、砂場は素晴らしいと言われています。

お砂場遊びは「表象機能」を成長させてくれる

「よくやったね!」は英語で何て言う? 子どもが持つ想像力&創造力が大きく膨む砂遊び! 出来上がった素敵な作品を大いに褒めて伸ばしてあげたいですね。

▲子どもが持つ想像力&創造力が大きく膨む「砂遊び」! 出来上がった素敵な作品を大いに褒めて伸ばしてあげたいですね。

その理由の一つとして、子どもの「表象機能」を成長させるからです。

 

幼児期の頃に、目の前に無いものや、過去の経験を思い浮かべ、それを別のもので表現する力を得ることはとても大切です。また、子どもにとって扱いやすい素材であることも利点です。

 

乾いている時はサラサラ。水をかければドロドロ。と、色々な形になってくれる砂。失敗しても、すぐに作り直しができます。

 

砂は子どもの想像力&創造力を膨らませ、それを受け止め、発展させてくれる素晴らしい物質なのです。

砂場で作った素敵な作品を褒める時に使いたい英語フレーズ
Way to go!(ウェイ トゥー ゴー!)

さて、この砂で子どもが作ったもの。

親御さんとしては、やはり褒めてあげたいですよね?

 

そんな時にはこの英語表現。

Way to go!(ウェイ トゥー ゴー!)

を使ってみましょう

元気に明るくWay to go!(ウェイ トゥー ゴー!)
よくやった! いいぞ!

Way to go! 直訳は「それが行くべき道だ」という意味ですが、そこから、

よくやった!

いいぞ!

という意味に用いられています。

 

ため息を付きながら言うと、 

あ〜、やっちゃった〜。

になるので、元気に、明るく言いましょうね。

コラム:Way to go!(ウェイ トゥー ゴー!)にまつわる
英語子育て…我が家の場合

我が家の場合、Way to goを比較的頻繁に使います

 

上の子が小さい頃は砂場で使っていましたが、最近は、ちょっと遠くから、スポーツの場面で使うことが多いです。

 

頑張って走れた時。上手に踊れた時。手を叩きながら、笑顔を添えて、が基本です

 

ふと考えてみると、子どもが大きくなるに連れて発する場面が変わってきています。子どもの近くで言えていた頃が、懐かしく思い出されます。我が子の成長を感じることが出来る、大切なフレーズです。

記事をお読み頂きありがとうございました!

みんなの評価: -- (0件)

この記事を執筆したGlolea!アンバサダー

橋元知子(Tomoko Hashimoto)
Glolea! ポジティブ英語アンバサダー

ポジティブ英語を取り入れた子育てを実践中(3児の母)。経験を通して、子どもに関わる大人が異文化や英語の楽しさを感じれば、子どももこれらを好意的に受け止めるようになることを実感。博士号(国際日本学)、修士号(教育学、国際日本学)。保育士免許。英検1級。保育英検1級。英語学習学コーチ。現在は、東京未来大学こども心理学部で専任准教授として保育者、教員養成に関わる。共著「すぐに使えるIt’s英会話」。

お得な無料プレゼントやキャンペーン情報をお届けします![不定期配信]