Online English Lessons for kids
英検準2級対策に強い!小学生・中学生向けの子供オンライン英会話3選+αを口コミ数ランキングで比較【2025年9月最新】
英検準2級対策に強い!小学生・中学生向けの子どもオンライン英会話を、教育学博士や英検1級講師などの教育専門家・現役講師が執筆・監修するメディアが厳選比較。合格&スコアアップ実績のある取材・審査済スクールを、口コミ・評判・ランキング・無料体験・割引情報とともに紹介/2025年9月最新
- 子どもオンライン英会話ガイド掲載校から厳選
- 講師・料金などを年齢別・目的別に徹底比較!
- 専門家監修 × 保護者の口コミで安心◎
注目スクールピックアップ(英検準2級対策に強い!小学生・中学生向け)
【英検準2級合格】を目指す小学生・中学生向けに、一次試験(筆記)・二次試験(面接)まで対応した合格対策レッスンありのオンライン英会話スクールを厳選紹介。中学受験や私立高校の英語加点・推薦/AO入試・海外留学準備にも役立ちます◎
英検準2級対策に強い!小学生・中学生向けの子どもオンライン英会話の中でも、特に人気のスクールを厳選紹介。子どもオンライン英会話比較ガイド&口コミランキング【2025年最新版】の掲載校から、教材・講師・料金・サポート体制などの注目ポイントをわかりやすく比較。口コミランキングや年齢別おすすめ、目的別の選び方もチェック!

Glolea![グローリア]編集長・英語学習コーチ・元米国公立校(幼小中高)講師
内海裕子
米国ニューヨーク州およびペンシルベニア州の公立幼小中高で、現地の子ども約800名に日本文化を教えた教育実践に加え、外国籍住人が多数を占める多国籍シェアハウスで約5年間生活し、リアルな多文化共生を体感。帰国後は、リクルートと米About.com社によるジョイントベンチャーAll Aboutの創成期に参画し、英語教育・留学・ライフスタイル・海外旅行分野の編集・Webプロデュースを担当。現在は英語・スペイン語・中国語・日本語の4言語を駆使し、世界中の女性や母親と対話・取材を継続。親子留学、バイリンガル育児、おうち英語、子どもオンライン英会話に関する実体験に基づく信頼性の高い情報を発信している。著書に『子育てツイッター入門』ほか、日経、AERA、NewsPicksなどでの寄稿・監修実績多数

Glolea! 創刊11周年!編集部 オフィシャル
Glolea![グローリア]編集部
ちょっとグローバル志向なママ&キッズのための情報サイトGlolea![グローリア]は、2014年創刊の「子どもの英語教育&グローバル教育」に特化した専門メディア。英語にはじめて触れるお子様から帰国子女まで、1週間からのプチ親子留学・英検・英語多読・オンライン英会話・インター校などを年齢別・目的別に厳選紹介。編集長は、米国の幼小中高で約800名にグローバル教育を実践した英語学習コーチ。寄稿者は教育学博士、インター校経営者、子ども向けの英検1級・TOEIC・TOEFL・IELTS指導者、海外で子育て中のワーキングママなど多様な専門家が多数。日経・AERA with kids・AERA・NewsPicks等の情報提供・寄稿・監修実績も豊富な“世界と子どもの未来をつなぐ情報ハブ”です。
グローバルステップアカデミー(Global Step Academy/GSA )
- 3歳〜6歳のはじめての英語も安心!幼児向けカリキュラムが好評
- 小学生向け|英検・フォニックス・文法・4技能に強い!合格実績ありで安心
- 上級者向け|英検準2級以上の小中学生・帰国子女に人気
- 帰国子女・留学中・駐在帯同の子どもにおすすめ
- 欧米ネイティブ講師が教える!発音にこだわる初心者も安心
- 多国籍講師と学ぶ!国際感覚×4技能が身につく英語環境
グローバル・シティズンを育む本格オンライン英語学習「Global Step Academy(グローバルステップアカデミー/GSA)」
- 受講料目安
- 1,516円~/25分
- 受講可能時間帯
- 月金:15:00-21:30
- 火〜木・土:06:00-21:30
- 日:06:00-14:00
- お子様の対象年齢
- 4歳〜中学生・高校生(主に4〜12歳の受講生多数) 大人の受講生の方もいらっしゃいます。
Sレッスン
- 3歳〜6歳のはじめての英語も安心!幼児向けカリキュラムが好評
- 小学生向け|英検・フォニックス・文法・4技能に強い!合格実績ありで安心
- 中学生におすすめ!英検・文法・入試対策に強い|英語が苦手でも安心
- 高校生の英検・大学受験・定期テストに強い個別指導で安心
- 英語「超初心者」の子どもでも安心
- 上級者向け|英検準2級以上の小中学生・帰国子女に人気
- 帰国子女・留学中・駐在帯同の子どもにおすすめ
- 欧米ネイティブ講師が教える!発音にこだわる初心者も安心
- 優秀なフィリピン人講師!きれいな発音×教え方上手と評判
- 日本人バイリンガル講師が教える!超初心者も安心
- 多国籍講師と学ぶ!国際感覚×4技能が身につく英語環境
- 英検対策×日本人講師で最短合格!小学生・中学生向け
50年の実績を持つ人気のキッズ専門英会話スクールが提供する“最も効果的にお子様の英語力をUP”するオンライン英会話レッスン!
- 受講料目安
- 500円~2,000円/25分
- 受講可能時間帯
- 7:00〜23:30 登録している講師により異なります。
- お子様の対象年齢
- 3歳〜高校生 お子さんのレッスンを基本としていますが、大学生、社会人も歓迎します。
ハッチリンクジュニア(Hatchlink Jr)
はじめて英語に触れるお子様から「英検®」対策、帰国子女の英会話力キープまで! お子様の英語力&可能性を最大限に伸ばす“子供専門”老舗オンライン英会話スクール「ハッチリンクジュニア」
- 受講料
- 3,060円/月〜407円~/25分
- 受講可能時間帯
- 9:00~22:30
- お子様の対象年齢
- 3歳〜18歳(未就学児・小学生・中学生・高校生)
ほうかごEnglish
- 3歳〜6歳のはじめての英語も安心!幼児向けカリキュラムが好評
- 小学生向け|英検・フォニックス・文法・4技能に強い!合格実績ありで安心
- 高校生の英検・大学受験・定期テストに強い個別指導で安心
- 上級者向け|英検準2級以上の小中学生・帰国子女に人気
- 帰国子女・留学中・駐在帯同の子どもにおすすめ
- 欧米ネイティブ講師が教える!発音にこだわる初心者も安心
講師は経験豊富な有資格のプロのネイティブ講師!
英語がはじめてのお子さんから、帰国子女まで安心の担任制マンツーマンオンライン英会話
- 受講料目安
- 25分あたり3,200円~
- 受講可能時間帯
- [月-金] 5:00〜11:00、15:00〜20:00
[土] 5:00〜20:00
- お子様の対象年齢
- 4歳〜
英語多読アカデミア
- 小学生向け|英検・フォニックス・文法・4技能に強い!合格実績ありで安心
- 高校生の英検・大学受験・定期テストに強い個別指導で安心
- 上級者向け|英検準2級以上の小中学生・帰国子女に人気
- 帰国子女・留学中・駐在帯同の子どもにおすすめ
- 欧米ネイティブ講師が教える!発音にこだわる初心者も安心
- 日本人バイリンガル講師が教える!超初心者も安心
英検上位級合格達成のお子様を多数輩出中!洋書をスラスラ読み、英語を話せる子供を育む “英語多読” オンラインスクール「英語多読アカデミア」
- 受講料
-
- ベーシックコース:
16,280円/月〜 - 多読プレミアムコース:
55,000円/月〜(最短契約期間6ヶ月)
- ベーシックコース:
- 受講可能時間帯
- [月曜から土曜]18:00-21:00
- お子様の対象年齢
- 3歳〜
Brightly for Kids(ブライトリー)
- 小学生向け|英検・フォニックス・文法・4技能に強い!合格実績ありで安心
- 中学生におすすめ!英検・文法・入試対策に強い|英語が苦手でも安心
- 高校生の英検・大学受験・定期テストに強い個別指導で安心
- 英語「超初心者」の子どもでも安心
- 上級者向け|英検準2級以上の小中学生・帰国子女に人気
- 帰国子女・留学中・駐在帯同の子どもにおすすめ
- 欧米ネイティブ講師が教える!発音にこだわる初心者も安心
- 日本人バイリンガル講師が教える!超初心者も安心
- 英検対策×日本人講師で最短合格!小学生・中学生向け
英語が初めてのお子様から「英検準1級」「海外校合格」の実績も!ネイティブ担任制&英検対策も強く帰国子女対応も可能―小学生からの4技能本格英会話『Brightly for Kids|ブライトリー』
- 受講料目安
- 25分あたり2,400円〜(税込)
- 受講可能時間帯
-
- 月〜金:14:00〜22:00
- 土曜:9:00〜17:00
日曜:休講/祝日は原則通常通り実施 一部の祝日(お盆・年末年始・クリスマス等)は休講となります。 祝日・休暇取得時は代講または振替対応となります。 - お子様の対象年齢
- 6歳〜12歳(小学生・中学生・高校生)
人気のタグからスクールを探す
目的・年齢・講師タイプ・学習スタイルなどから、ぴったりのスクールを見つけましょう。
【2025年版】幼児・小学生・中学生・高校生に人気の子どもオンライン英会話|口コミ数ランキング&比較一覧
幅広い年齢対応のスクールから「英検準2級対策に強い!小学生・中学生向け」の対応校もチェック!
スクール名 | グローリア限定特典 無料体験増量回数 |
年齢 | 英検 | フォニックス | ORTコース | 英語多読教材 | 講師国籍 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
New!ブライトリーフォーキッズ |
グローリア特典あり 2回+教材🎁
| 6〜18歳 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() |
1位グローバルステップアカデミー |
グローリア特典あり | 3〜12歳 | 〇 | 〇 | - | - | |
![]() |
2位グローバルクラウン |
グローリア特典あり |
3〜12歳 | 〇 | 〇 | - | - | |
![]() |
3位Sレッスン |
グローリア特典あり |
3〜18歳 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
![]() |
4位英語多読アカデミア |
グローリア特典あり
|
3歳〜 | 〇 | - | 〇 | 〇 | |
![]() |
5位ほうかごEnglish |
グローリア特典あり |
3〜18歳 | 〇 | 〇 | 〇 | - | |
![]() |
6位ハッチリンクジュニア | 3〜18歳 | 〇 | 〇 | - | - | ||
![]() |
7位キャンブリーキッズ | 4〜15歳 | - | 〇 | - | 〇 | ||
![]() |
8位GO School(ゴースクール) |
グローリア特典あり |
3〜15歳 | - | 〇 | - | - | |
※「〇」は、英検対策・フォニックス指導など、各スクールが該当項目に対応していることを示します。 |
英検®準2級|基本のプチ情報まとめ
- 正式名称
- 実用英語技能検定 準2級(通称:英検®準2級)
- レベルの目安
- 高校1年生修了程度・CEFR A2〜B1相当
- 出題技能
- リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの4技能
- 試験形式
- 従来型(紙)/CBT(パソコン受験)/S-CBT(録音提出型)
- 受験料[最新]
- 6,900円(税込)※従来型・CBTともに同額
- 対象年齢の目安
- 年齢制限なし。小学生〜高校生での受験が増加中
- 合格率の目安
- 一次試験:約35〜40%、二次試験:約80%以上
- 試験実施回数
- 年3回(6月・10月・1月)+CBTは随時開催
- 平均学習時間
- 約100〜150時間(英検3級レベルからの目安)
- 必要語彙数
- 約3,000〜3,500語
- 合格基準
- CSEスコアの合計で判定(満点1800/合格目安1322点)
- よく使われる教材
- でる順パス単・ひとつひとつわかりやすく・過去6回全問題集
英検®準2級 はじめてガイド|子どもオンライン英会話での対策もわかる!
1. 英検®準2級とはなんですか?
英検®準2級は「高校1年生修了程度」の英語力が求められる検定試験で、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4技能すべてが評価されます。実用的な英語運用能力が問われ、留学・進学・就職など幅広い場面で公的に評価される英語資格のひとつです。
2. 英検®準2級を受験する理由は?
中学受験での優遇、私立・国際系中高の推薦入試、海外留学や将来の就職活動にも有利になるため、早期取得を目指す家庭が増えています。
とくに、インターナショナルプリスクール卒業生、英語学童通学中のお子様や帰国子女、また英語に自信のある小学生の中には、中学受験・高校受験・大学受験の先取り対策として小学生で英検®準2級に挑戦・合格するケースも増えています。
3. 英検®準2級は進学・受験で有利になりますか?
「中学入試」では加点や優遇措置、「高校入試」では内申点や推薦に活用されるケースも多くあります。英語イマージョン校や国際バカロレア(IB)対応校などでも評価されやすい資格です。
4. どんな学校で英検®準2級が評価されますか?
広尾学園・三田国際・かえつ有明などの先進的な中高一貫校、インターナショナルスクール、また英語特化型の高校や大学でも出願時にプラス評価されるケースがあります。
5. 将来や就職で英検®準2級が役立つことはありますか?
英語を活かした職種(観光・航空・外資系企業など)や大学進学後の履修選択、留学準備、奨学金申請などにも英検®スコアは使われることがあります。
6. Glolea!(グローリア)から体験レッスンを予約する理由は?
Glolea!では、編集部が実際に取材・検証した英検®対策スクールのみを厳選掲載。
「英検合格サポートの実績がある」「体験レッスン特典が充実」「保護者の声でも高評価」など、安心して選べるスクールだけをご案内しています。
とくに、Glolea!経由限定の無料体験増量・初月割引がつくスクールも多数。
特典で増量された体験レッスンなどを通じて、お子さまの英検対策に最適なカリキュラムや講師との相性をしっかり確認できるのもポイントです。ぜひ、各スクールに寄せられた保護者からのリアルな口コミ評価をチェックいただいたり、英語学習カウンセラーとの無料カウンセリングを活用して、お子様に最適な学習プランを見つけてください。
7. 英検®準2級のためにやるべき対策はありますか?
英検®準2級は「自己表現・論理的思考」が求められるため、ライティングとスピーキング対策が重要です。オンライン英会話を活用し、実践力を高める学習が効果的です。
8. 合格のヒント
毎日の継続学習+週2〜3回のアウトプット練習がカギ。過去問の繰り返しや、模試形式のレッスンを取り入れることも合格への近道です。
9. 英検®準2級に対応している子どもオンライン英会話は?
小学生〜中学生の英検上位級の合格実績が豊富なスクールとして、Brightly for Kids|ブライトリー、Sレッスン、英語多読アカデミア、グローバルステップアカデミー(GSA)オンライン 、「ほうかごEnglish」オンライン英会話レッスン、などが人気です。英検®対策専用カリキュラムがあるスクール。合格実績を持つスクールを選びましょう。
10. 英検®準2級の取得が役立つ進路・将来メリットとは?
中学受験・インター進学・高校入試・大学入試・海外留学・将来の就職…すべてにおいて英検®準2級はアピール材料になります。グローバル社会での第一歩として高評価されます。
11. 英検®準2級対策にはどれくらいの期間がかかりますか?
英検3級を取得済の子どもであれば、3〜6か月の集中対策での合格が目安。初心者は1年ほどを見込むと安心です。
12. 格安最短で対策するには?
安価な月額制スクールを活用し、家庭学習を組み合わせるのが最短ルート。週1〜2回のオンライン英会話+家庭でのリスニング・ライティング練習が効果的です。
13. 受講料の価格帯は?
月額3,000〜12,000円ほど。パーソナルコーチ型は2万円以上することもありますが、コスパ重視なら1回あたり300〜800円のスクールもあります。
14. 総額で英検®準2級対策にかかる費用は?
3〜6か月で合格する場合、総額は2〜8万円が一般的。無料体験や割引キャンペーンを活用してスタートしましょう。
15. どれくらいのペースで勉強が必要?
毎日15〜30分の家庭学習と、週2〜3回のレッスンが理想的。継続が最大の鍵です。
16. 家庭学習サポートが充実しているスクールはどこ?
Brightly for Kids|ブライトリー、グローバルステップアカデミー(GSA)オンライン、英語多読アカデミアなどは自宅学習用の教材提供や毎日の進捗チェック体制が充実しています。
17. 保護者からも口コミで好評の無料学習カウンセリングが手厚い小学生の英検上位級合格を多く出している実績校は?
編集部オススメはBrightly for Kids|ブライトリー、Sレッスンです。
18. 英検®準2級合格のために、これらのスクールをチェック!
特集ページに掲載のスクールは、合格実績・口コミ・レッスン品質をもとに選定されています。無料体験レッスンやカウンセリングから始めて、お子様に合うスクールを見つけましょう。
【FAQ】英検®準2級対策でよくある質問Q&A|小学生・中学生&保護者向け
Q1:英検®準2級はどのくらいのレベル?小学生や中学生でも合格できますか?
高校1年修了程度(CEFR A2〜B1)ですが、早期から学べば小学生でも合格可能です。
英検®準2級は、高校中級レベルの英語力が求められ、中学3年間+αの学習内容をカバーしています。CEFRではA2〜B1に相当し、長文読解・英作文・英語面接を含む実践的な力が試されます。
とはいえ、近年は早期から英語学習を継続してきた小学生の合格例も多数。中学生での合格も十分現実的で、家庭学習+アウトプット重視のオンライン英会話を組み合わせた対策が効果的です。
Q2:英検®準2級の試験構成と時間は?一次・二次試験で何が出る?
一次試験は75分で読解・作文・リスニング、二次は約7分の英語面接です。
一次試験はリーディング(25分)・ライティング(20分)・リスニング(30分)で構成され、マークシート+自由英作文の形式です。テーマ例:「学校にスマートフォンを持っていくべきか」など。
二次試験では、英文の音読+内容に関する質問+意見表明を英語で行います。合計約6〜7分のスピーキング試験で、試験官との1対1の面接形式です。
Q3:二次試験(英語面接)は難しい?どんな対策が必要?
話す内容は決まっているので、型を覚えて練習すれば安心です。
試験は「音読→内容質問→意見表明」の流れで構成されており、出題パターンはある程度決まっています。自分の考えを「理由つき」で答える力が問われるため、ロールプレイ形式の模擬面接が効果的です。
小中学生には、面接官経験のある講師やスピーキングに強いオンライン英会話スクールでの練習が安心。表情・声の大きさ・視線など非言語要素も評価されるため、本番形式に慣れることが大切です。
Q4:英検®準2級の合格率はどのくらい?どうすれば合格できますか?
一次試験は35〜40%、二次は80%以上。バランスのよい対策が合格のカギです。
一次試験の合格率は概ね35〜40%、二次試験は80%以上と高めです。とくに一次での英作文(ライティング)が合否を左右する傾向があり、構成の型を覚えて添削指導を受けながら練習するのが効果的です。
毎日の積み重ねが最重要。語彙・文法のインプット+英作文・面接のアウトプットをバランスよく取り入れることが、スコアアップと合格の近道です。
Q5:オススメの教材や参考書はありますか?
「でる順パス単」や 「ひとつひとつわかりやすく」シリーズは子どもにも人気です。
旺文社の「英検準2級でる順パス単」は頻出語彙の暗記に最適。イラスト付きや音声付きの教材があり、小学生や英語初心者にも使いやすいです。
また、「英検準2級ひとつひとつわかりやすく」シリーズは見開き完結&図解つきで、家庭学習との相性も◎。英作文添削つきのオンラインサービスも併用すると、より安心です。
Q6:「1週間で受かる」は本当?短期集中で間に合いますか?
すでに英検3級レベルの実力があるなら、短期集中で面接・作文対策は可能です。
短期間でも伸びやすいのは面接(スピーキング)とライティング。型を覚えて練習すれば点数アップも期待できます。とはいえ、読解・リスニング・語彙などは日々の積み重ねが必要なため、「1週間でゼロから」は現実的ではありません。
直前対策で仕上げるなら、過去問演習・模擬面接・添削つき英作文が有効です。
Q7:CBTやS-CBT形式とは?通常試験との違いは?
パソコン受験で1日完結。試験日が選べて子どもにも人気の形式です。
CBT(Computer Based Testing)は、4技能(読む・書く・聞く・話す)をパソコンで1日で受けられる形式。内容は通常の英検と同じです。
S-CBTはスピーキングが録音提出形式。対面面接が不安なお子様や、会場日程が合わない方にもオススメです。全国各地で実施されており、スケジュールの柔軟さが最大のメリットです。
Q8:準2級はいつ受けるのがよい?小学生の挑戦タイミングは?
英検3級合格+語彙3,000語以上が目安。中2〜中3が主流ですが小学生でも可能です。
準2級は、英検3級に合格し、英作文・リスニング・長文にある程度対応できる力がある段階が適正。語彙3,000〜3,500語が目安となり、CEFR A2〜B1程度の英語力が必要です。
小学生でも、毎日25分のオンライン英会話+自宅学習+模試演習を習慣化すればチャレンジ可能。まずは無料模試やレベルチェックから始めてみましょう。
失敗しない!英検®対策スクールの選び方ガイド
英検®対策スクールを選ぶ際は、「目的」「学年」「目標級」「講師タイプ」「受講形式・スケジュール」「学習サポート機能」の6つの軸で比較することが、合格への最短ルートです。それぞれの視点から、自分に最適なスクールを見極めましょう。
1. 目的別:受験・留学・日常会話 — 何を重視するか?
- 受験対策:中学〜大学受験では、準2級以上の指導実績と模試対応が鍵。
例:英検3級→中学受験加点、2級→高校・大学英語試験免除 - 留学・進学志向:ネイティブ講師・スピーキング特化カリキュラムが最適
- 日常会話+資格取得:実用英会話と英検®合格を両立できるハイブリッド型
2. 学年別:小学生・中学生・高校生で異なる最適指導
- 幼児〜小学生:5〜3級中心。ゲーム・歌・教材連携で楽しく継続
- 中学生:準2〜2級へ。文法・読解・面接対策をバランスよく
- 高校生:準1級。スピーチ・要約・入試対応カリキュラムが有効
3. 級別:現在の英検®級と目標級に応じた選び方
- 5級〜準2級:日本人講師+録画機能で理解&復習しやすい構成を
- 2級〜準1級:模擬面接・多国籍講師との併用で表現力を強化
4. 講師タイプ別:日本人・ネイティブ・多国籍講師の選び方
- 日本人講師:初心者に最適。文法解説が日本語で安心
- ネイティブ講師:発音・表現に強み。上位級や留学志向に効果的
- 多国籍講師:費用対効果◎。発話量を確保したい学習者にオススメ
5. 受講形式・スケジュール:通いやすさと継続性を重視
- 受講形式:マンツーマン・グループ選択可?兄弟利用の柔軟性も
- スケジュール:朝夜・週1〜毎日対応など柔軟性があるか
- 料金帯:月額3,000〜15,000円が相場。料金表で必ず比較を
6. 学習サポート機能:家庭学習の質を高める仕組みがあるか?
- 録画・復習機能:ワークシート・単語帳でレッスンを家庭でも再現可能
- 進捗可視化:親子共有できる学習レポート・成長記録で継続を後押し
- 公式教材対応:英検®公式問題集や面接カードの使用有無を確認
まずは無料体験レッスンやカウンセリングを活用し、目的・学年・級・講師・スケジュール・サポートがフィットするか確認しましょう。
Glolea![グローリア]の比較表では、スクールの特徴・料金・割引などを一覧で比較できます。
無料体験の流れと事前チェックポイント【はじめてでも安心】
多くの英検®対策オンライン英会話スクールでは、初回「無料体験レッスン+カウンセリング」をセットで提供。英検®がはじめてでも、指導内容や講師との相性、教材の質を実際に体験しながら不安を解消できる貴重なチャンスです。
基本ステップ(例)
- 予約申し込み(3〜5分)—日時・年齢・希望級・保護者情報などフォーム入力。Glolea!経由なら体験2回・初月割引・テキストプレゼントなど限定特典あり。
- 無料カウンセリング(25〜50分)—目標級・課題・教材・講師タイプなど丁寧ヒアリング、納得いくまで説明&質問。
- 体験レッスン(約25分)—日本人・ネイティブ・多国籍講師を指定可能。発音・理解度・緊張感を要チェック。
- フィードバック&提案(5〜10分)—今後の学習ステップ・コース案内・スケジュール調整など。料金明瞭か、無理な勧誘がないかも確認。
体験前にチェックすべき5項目
- 英検®公式教材(過去問・面接カード・ライティング課題)の対応
- 録画・復習ツールの有無
- 保護者向け日本語サポート・相談窓口
- 柔軟なスケジュール設定(朝活・夜間・土日・振替・家族共有)
- 進捗レポート機能・家庭学習との連携
ワンポイントアドバイス
「講師変更可否」「体験回数」「家庭学習との連携」など気になる点は事前に質問を。1社に絞らず、複数英検®対応スクールを比較体験して、本当に合う1社を見つけましょう。
よくある失敗と選び方の注意点【後悔しないチェックリスト】
「何となく良さそう」で決めて後悔しないため、以下のNGパターンを踏まえてチェックしましょう。
NG1:料金だけで選んでしまう
安価なだけで選ぶと講師・教材・サポートの質に不満が出るケースも。目的とのマッチングと費用対効果に注目を。
NG2:講師との相性を確認せず申し込む
体験レッスンで話し方や雰囲気を確認し、「この先生と続けたい」を基準に選びましょう。
NG3:目標級や学年に合わないカリキュラムを選ぶ
内容が簡単すぎ・難しすぎても継続困難。レベル感を無料カウンセリングで確かめてください。
NG4:家庭学習のサポートが不十分
レッスンだけでは習得しづらい時代。録画・ワークシート・学習レポートなどサポート体制の有無を重視。
NG5:面接・スピーキング対策が弱い
英検®合格には二次試験対策も必須。模擬面接や録音練習システムが整っているか確認を。
体験時に必ず確認したい5つのポイント
- 目標級とカリキュラムの整合性
- 講師タイプ/相性の選択肢
- 生活と両立できる受講スケジュール
- 家庭学習支援・復習機能の充実
- 料金と内容の納得感
ワンポイントアドバイス
- 最低2社以上で無料体験レッスンやカウンセリングに申し込んでみましょう。親子で「講師・教材・サポート・料金」の総合力をしっかり比較。Glolea!限定特典も活用しつつ冷静に判断しましょう。
Glolea![グローリア]編集部プロフィール
Glolea![グローリア]は、2014年創刊の 「子どもの英語教育&グローバル教育」専門メディアです。 英検®・子供オンライン英会話・フォニックス・英語絵本・親子留学・英語学童など、 実践に役立つ一次情報を、英語教育と海外子育てに精通した編集部が 徹底取材・比較・検証し、発信しています。
「英語がはじめて」というご家庭から、帰国子女・留学準備中の小学生・中高生をお持ちの保護者様まで、 幅広い層から信頼される、専門性・信頼性・実用性の高い情報提供を行っています。 朝日新聞・AERA・プレジデントファミリーなど大手メディアへの情報提供・監修実績も多数。