「海外移住」に関する記事一覧まとめ
子供英語の専門家&海外在住ママであるGlolea![グローリア]アンバサダー、編集部のママ記者から届く情報&海外子育てトレンド等…の記事の中でも「海外移住」に関する記事一覧・まとめをお届けします。
「海外移住」に関する記事一覧まとめ(193件)
海外移住
イギリスの義務教育は先手必勝?! 4歳から考えるこどもの将来
イギリスでも9月から新学年がスタートしました。 息子はそろそろ1歳半。まだまだ義務教育には程遠いと思っていましたが、実は日本よりイギリスの義務教育は1年早く、小学校入学は5歳から。 しかし、そ記事を読む
海外移住
シンガポールの市場で魚を買う、おばちゃんに付いて行った話。
先日、娘のナニーさん(シンガポール人のベビーシッター)が、市場に私の娘に作ってくれているご飯のために、魚を買いにいくというので連れて行ってもらいました。 彼女の自宅から徒歩7分くらいの場所にある市場。平日の記事を読む
海外移住
育休のないシンガポールでのママたちの選択
先日、妊娠中のシンガポール人の友人が娘に会いに、わが家に遊びに来てくれました。 出産後に仕事についてどう考えているか聞いてみたところ、面白い話が聞けました。彼女は、出産後、育児に専念するために1-2年仕事を記事を読む
海外移住
スウェーデンでの日本語教育
Flag countryside / Håkan Dahlström 8月半ばから新学期が始まり、今週は朝晩10度以下になるほど涼しく、秋が来ているのを感じます。 今回は、スウェーデンでの母国語教育について記事を読む
海外移住
中国人のグレートマザーに学ぶ…元気が湧いてくる
ビバ! チャイニーズメソッド
シンガポールは多民族国家ですが、華人、つまりチャイニーズが76.7%を占めており、一番存在感があります。(マレー系14%インド系7.9%) せっかくなので彼らから中国4千年の歴史に伝わる英知を学ぶべく、いろ記事を読む
海外移住
イギリス・ロンドンの街中に50個の絵本のベンチが出現!
こどもと楽しむ“BookBench”
ロンドンは短い夏が終わったのか、肌寒くなり秋の気配…。 秋といえば、読書の秋! ということで(たぶん違いますが)街中に50個の絵本のベンチが出現しました。 ▲イギリスでは馴染みの“Clarice Bean”記事を読む
海外移住
お国柄あらわれる入院食@シンガポール
▲シンガポールプラナカンミュージアム。 15世紀後半からマレーシアやシンガポールにやってきた、中国系移民の子孫のことをプラナカンといいますが、彼らの歴史や文化に触れられる場所です。 (写真提供: Masaaki Mori記事を読む
海外移住
こどもと薬、どう付き合う?
イギリスでは身近なホメオパシー療法
ホメオパシー、日本でも少し耳にする機会が増えてきたかもしれませんが、まだまだよくわからないという感覚がありますよね。 私もそうでした。 けれど、イギリスに来て近所のドラックストアやヘルスフード記事を読む
海外移住
ご主人の帯同ビザで働くことが出来るシンガポール!
▲8月9日はシンガポールの国立記念日。街中にこの赤白の国旗が見られます。 (写真提供: Masaaki Moriyama) シンガポールにいるママたち、その多くが駐在員の奥様になります。おそらくその割合は、8か9割位でし記事を読む
海外移住
<子どもに優しいシンガポールvol.3>
積極的な優しさ
▲シンガポールの朝日 シンガポールでは積極的な優しさを感じることが多くあります。 受け身ではなく、動いて、関わってくる、躍動的な優しさ。 その際たるものが笑顔。 笑顔って、ものす記事を読む
海外移住
<子どもに優しいシンガポールvol.2>
赤い服のおばちゃん@MRT
私はほぼ毎日地下鉄に乗ります。2歳の息子の学校が、地下鉄で5駅先の駅にあり、その送り迎えのためです。 シンガポールの地下鉄はとても便利で、多くの人が利用しているため、日本ほどではありませんが、そこそこ混んで記事を読む